満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!
<< ヒスイカズラ(翡翠葛)〜勾玉のヒスイ宝石〜 のようで心酔〜 | main | ☆ ツマムラサキマダラのカップル ☆ オオゴマダラが祝福 ☆ >>

片倉館 日本近代遺産(36) と 富岡製糸場

JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報.

 

 

「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県) 世界文化遺産決定!2014年

 

日本経済新聞 2014年6月22日(日)の朝刊記事によると。

1987年に富岡製糸場を操業停止した片倉工業は、2005年に富岡市に寄贈するまでの18年間、年1億円の維持費をかけて。

「売らない、貸さない、壊さない」の3原則を掲げて維持管理に努めた。

そのような功績もあって富岡製糸場は、このたび世界文化遺産に登録された。

上記のような報道から、2012年6月23日に訪ねた長野県諏訪市の片倉館を思い起こした。

 

 

片倉館

 

1928年(昭和3年)に片倉工業の経営者が、社会奉仕のために建築したという片倉館。

「36 片倉館|日本近代遺産50選」に選ばれている。

 

2011年6月20日に、浴場・会館・渡廊下の3棟が国の重要文化財に指定されている。

訪ねた時、これらのことを、うかつにも熟知していなかった。

 

外部からの見学、建築のことは分からない Ouna ですが、趣きのある洋風建築。

良質の資材を使って建てられ、よく維持管理されていて、レトロな雰囲気が漂っていた。

人や物を大切にするという経営者の思いが、今に伝わっていることに感銘を受けた。

 

 

片倉館 会館棟

 

片倉館 会館棟

1F 事務所・小和室. 2F 大広間.

 

 

玄関

 

会館棟 玄関

玄関内 鎮座しているのは靖国神社奉納 狛犬原型 高村光太郎作.

 

 

玄関内

玄関内 壁面下部に貼られている大理石? 不思議な模様に見とれた.

 

 

浴場棟

 

片倉館 浴場棟

1F 千人風呂. 2F 食堂・休憩室.

 

 

片倉館前の噴水池から見た会館棟

 

 

 

片倉館前の噴水池から見た浴場

 

噴水池と石塁が重要文化財の附(つけたり)指定になっている.

 

 

案内板

 

片倉館 見取図

 

画像はすべて 2012.06.23 撮影

 

 

片倉館に隣接する諏訪市美術館の観覧に時間を費やした。

そのため大理石製の千人風呂に入れなかったのが心残り。。。

 

 

※「国指定重要文化財」 財団法人片倉館

 

 

富岡製糸場

 

<1872年(明治5)に開業した官営模範製糸場。

政府は輸出生糸の品質低下を憂えて1870年にフランス人ブリューナ Paul Brunat(1840ー1908)を雇い入れ。

群馬県富岡にフランス製繰糸器械300釜を備えた大規模な模範製糸場を約20万円を費やして設立した。

富岡の地が選ばれたのは優良な原料繭と豊富な水に恵まれていたためといわれる。>(平凡社大百科事典から引用)

 

世界文化遺産の富岡製糸場を訪ねてみたいのですが……サイトを開いて勉強中。

遠いけれど、いつか訪ねてみたい。

 

富岡製糸場

 

| 観光・旅行・乗物・展示物 | 18:18 | comments(2) | - |
コメント
angkor56jpさま ☆

入浴されたのですね、重要文化財の温泉に。\(^o^)/
今は大理石造りの千人風呂らしく‥‥。
隣の美術館で長居して、温泉に入る時間が無くなってしまい。 
惜しいことをしました。(≧σ≦)

諏訪湖畔に機関車D51824が置かれていたので、
okina と乗って遊んできました。(o^∇^o)ノ
| ouna | 2014/06/24 10:27 PM |

片倉館といえば、小学校の日帰り修学旅行で行った覚えがあります♪
当時、諏訪に中央線の蒸気機関車の機関庫があって、そこを見て片倉館(当時片倉会館と言っていた様な・・・?)で風呂に入りました(笑)
床(洗い場?)がタイル張りで、ツルツル滑るべって怖かった気がします
浴槽は丸くて真ん中にあったように記憶していますが、浴槽に入ると立ったままで顔をやっと出すくらい深かったと思います
今になってみれば重要文化財に入っていたんですねぇ(感)
| angkor56jp | 2014/06/24 9:04 PM |

コメントする