満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!

ヤグルマギク(矢車菊)の 絵

 

ヤグルマギク(矢車菊)の 絵

 

ヤグルマギクの絵

 

水彩画(ガッシュ) Ouna 制作

 

 

子どものころ、家の花壇で咲かせていたことを思い出す。

 

長く伸びた茎の先に咲く花は鯉のぼりの矢車を連想させる。

 

  

 

JUGEMテーマ:アート・デザイン

| 花の絵 Ouna 作 | 19:00 | comments(0) | - |

麦の秋・・道ばたで麦のような草を見た・・

JUGEMテーマ:植物.

 

< 道ばたに生えていた麦のような植物 >


麦のような植物


麦のような植物


先日、俳句を詠む知人から「麦の秋」と題して。
黄金色に実った麦が刈りとられた、風景写真がメールで送られてきた。

そうなんだ! 今は「麦の秋」!

久しく、麦が植えられている所を見たことがないなー。
と、思いながら散歩していたら、道ばたで麦? に出会った。
ちょっと怪しげだけど、、、麦に似た知らない草が黄金色に色づいている。

梅雨入りしたようで、今日は雨が降った。
晴れたら刈りとりに行かねば・・・。



「麦秋」
ムギを収穫する季節。初夏のころ。麦の秋。むぎあき。
陰暦四月の別称。(広辞林)
初夏の季語。



「麦の秋 さびしき貌の 狂女かな」 蕪村



写真の麦に似た植物は、調べたけれど名が分からないのです。
ご存じのお方さま、お教えくださいませ m(. .)m

  


≪追記≫
ライムギに似ているように思いますので再度、調べてみました。
ライムギには野生型の雑草ライムギと栽培ライムギがあるようなので。
もしかしたら「野生型の雑草ライムギ」かな?

「ホルディウム」かもしれません。
来年、また観察します。

2011.06.09

| 植物 | 20:30 | comments(10) | - |

葛城高原のツツジ・・・見頃で気分は高揚!

JUGEMテーマ:.

5月20日、早起きして奈良・葛城高原のツツジを見に行ってきました。
近鉄御所駅からバスとロープウェイで葛城山上駅へ。
まず山頂を目指してミニハイキング。。。

標高959.7mの山頂で、木製の巨大なベンチに乗って視界360°のパノラマビュー \(^o^)/

山肌を紅色に染めるツツジの群落。。。
青い空、ヒノキ林の深緑、雑木林や草の萌黄色、地肌の黄土色のコントラストが美しく、パッチワークのようにも見える。

自然が描き出す高原の色模様、10年前に見たツツジは鮮やかな紅色だったように思う。
今年は晴天続きのためでしょうか、ツツジは紅色ではなく、古代朱っぽく見える!?
けれど、ツツジの回りはよく手入れされていて、群落は拡大しているように見えた。

5月中旬の今が見頃のツツジで気分高揚!
自然研究路では新緑の木々や山野草、小鳥のさえずりに心が和む、魅力いっぱいの葛城高原でした。

 

<葛城高原のツツジ>


葛城高原のツツジ1

葛城高原のツツジ2

葛城高原のツツジ3

葛城高原のツツジ4

葛城高原のツツジ5

葛城高原のツツジ6

葛城高原のツツジ7


 

| 観光・旅行・乗物・展示物 | 21:35 | comments(6) | trackbacks(0) |

* ぼたん * 永沢寺ぼたん園

JUGEMテーマ:

5月13日、三田市永沢寺・しょうぶ園内のぼたん園へ行ってきました。
山里の広い園内は、花の王ぼたんが色とりどり、、、艶やかに咲き誇っています。
標高550mの高地の冷涼な気候が暑さに弱いぼたんに適し、より美しく咲くとのこと。
屋根付きのレーンの中で咲くぼたん、通り抜ける爽やかな風に〜〜〜
花びらは揺れて微笑み返しをしているよう 〜 〜 〜。

園では4月下旬〜5月中旬まで100種類、約2,500株のぼたんが次々と咲きます。
投稿が遅れている間に、遅咲きのぼたんが見ごろになっているようです。

中国では、ぼたん(牡丹)が花の代表、花の王「花王」と呼ばれる。
日本には薬草の一種として伝来したが、その美しさが人々を魅了し。
いつしか観賞用として愛好されている。

 

< 永沢寺ぼたん園のぼたん >


ぼたん1

ぼたん2

ぼたん3

ぼたん4

ぼたん5

ぼたん6

ぼたん7

ぼたん8

ぼたん9

ぼたん10

兵庫県三田市永沢寺82-3

三田・永沢寺/ しょうぶ園

| 植物 | 23:35 | comments(2) | trackbacks(0) |

アマリリス の 絵

 

アマリリス の 絵


アマリリスの絵

水彩画(ガッシュ) Ouna 制作


アマリリスは、観賞用に植えられるヒガンバナ科の球根植物。
家の庭の片隅、きゅうくつな場所で、何の手入れもされずに・・・
それでも毎年元気に大きな花を咲かせます。
今年も蕾が出てきています。

アマリリスの名は
ローマの詩人ウェルギリウスの「牧歌」に登場する、羊飼いの乙女の名に由来するとか。


JUGEMテーマ:アート・デザイン

  
 
| 花の絵 Ouna 作 | 22:30 | comments(4) | - |

ハナミズキ(花水木)の 絵

 

ハナミズキ(花水木)の 絵

 

ハナミズキの絵 ピクチャーフレーム入り

 

水彩画(ガッシュ)56×38cm 1994 ouna 制作

ピクチャーフレーム入り

 

 

ハナミズキの絵

 

 

赤いハナミズキと白いハナミズキをコラボして・・・

Photoshop のピクチャフレームに入れると雰囲気が変わるかな? と試してみた。

 

***

 

公園や街路樹のハナミズキは新緑の季節にぴったりの花!

4枚の花びらに見えるものは苞で、中心の小さな粒々が花。

絵にする前に花の特徴をつかむため、細密描写もしていると思うが見当たらない。

 

米国特産のハナミズキ、日本では昭和50年代後半からハナミズキ ブームが始まった。

1998年頃、植えたい記念樹 第一位。

 

ハナミズキが好きで、絵のモデルにと思って、家の狭い花壇にピンク色のハナミズキを植えた。

けれど、残念なことに枯らしてしまった。

ハナミズキは高木、広々とした所で咲くのが似合うように思う。

 

  

 

JUGEMテーマ:アート・デザイン

| 花の絵 Ouna 作 | 21:30 | comments(4) | - |