満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!

カラー(オランダカイウ)の 絵

 

カラー(オランダカイウ)の 絵


オランダカイウの絵

水彩画(ガッシュ) 6号 P Ouna 制作


この絵はずっと前の習作ですが……

何かを描きかけた上にカラーなどを描いている。

今、同じ白いカラーに挑戦すれば、どんな風に仕上がるかな……?



家の庭の隅っこで手入れもしないのに毎年咲いている。

カラーは南アフリカ原産、サトイモ科の多年草。

カラーは古い属名。現在はザンテデスキア属に分類されている。

日本へは江戸時代末期にオランダ船が運んできた。

それでオランダカイウ(和蘭海芋)の別名がある。


JUGEMテーマ:アート・デザイン


カラー,クリップアート
 
| 花の絵 Ouna 作 | 20:00 | comments(4) | - |

一人静は静御前の舞姿 二人静も舞姿!?

JUGEMテーマ:

 

ヒトリシズカ(一人静)


源義経の愛妾、静御前が舞う姿を連想して「ヒトリシズカ」という名前が付けられたとか。
ヒトリシズカは、春から初夏にかけて野や山の木陰にひっそりと咲く花。

1本の花穂、純白の小さな花は可憐、その清楚な草姿に引かれます。
この花をじっと眺めていると、評判の白拍子だった静御前が舞っているように見えてくる。

 

ヒトリシズカ


ヒトリシズカ(一人静)

(六甲高山植物園で 2012.05.29)

ヒトリシズカ(一人静)
別名:ヨシノシズカ(吉野静)
学名:Chloranthus japonicus
科名:センリョウ科
分類:多年草
分布:北海道〜九州
花期:4〜5月

野や山の木陰にひっそりと群生する。
茎は数本から多数が直立し高さ10〜30cm。
1本の花穂が4枚の葉に包まれるように顔を出す。
花弁はなく、雄しべの花糸3個が白く、長さもあり、水平に出る。
別名の「吉野静」は、吉野山に舞う静御前の姿に見立てたものという。

 

フタリシズカ(二人静)


小さな白花を点々と付けた花穂が2本出るのでフタリシズカ(二人静)。

また能楽の題目「二人静(能)」 からともいわれているそうです。

株によっては、3本から5本も花穂をあげるものもあるようです。
植物園で咲いていたフタリシズカの中にも、2本以上のがありました。
いくら物静かな女性でも、大勢寄ればさぞ、かしましいことでしょうね。

 

フタリシズカ


フタリシズカ(二人静)

(フタリシズカ 六甲高山植物園で 2008.05.25 )

フタリシズカ(二人静)
学名:Chloranthus serratus 
科名:センリョウ科
分類:多年草
分布:北海道〜九州
花期:4〜6月

ヒトリシズカと同じく野や浅い山に多い。
(参考:六甲高山植物園ガイドブック)

 

▼ 静御前の舞姿 像 ▼


静御前の像
( 静御前の舞姿 2013.12.23)

静御前ゆかりの地、兵庫県淡路市志筑 しづかホール横に立っている。
新谷英子制作 1994年7月建立。

| 植物 | 23:30 | comments(2) | - |

甲子園球場観戦、阪神対DeNA 6月24日(日)

JUGEMテーマ:阪神タイガース

2012年6月24日(日)  阪神 5−2 DeNA  14:00  (甲子園)

観戦の座席番号.
3塁アイビーシート 11号門  2−J 通路  アイビーシート 9段 101番・102番.

阪神タイガースは、ouna が 今季甲子園球場観戦 した試合は、すべて負けています。
けれど、この試合は違っていました。

1回、先頭打者マートン選手の2号ホームランなどで計3点を挙げ‥‥
阪神タイガースは、天敵ともいえるDeNA・三浦投手ですが勝てそうな勢い。

そこで、安心して遅い昼食、PC予約で買っていたタイガースシリーズのお弁当を開く。

タイガースユニフォーム弁当 弁当中身


食事途中、2回にも平野選手の甲子園初ホームラン!急いでデジカメ向けたりで大忙し。

平野選手ホームラン


銀傘のない座席、梅雨晴れの日差しが強かったけど、7回のジェット風船も勢いよく飛んだ。

ジェット風船飛ばし1

ジェット風船飛ばし2


安藤投手は、完封目前の9回に3連打を浴びて降板、、、惜しい悔しい3勝目。。。
阪神タイガースは勝率5割に戻した。

次回の観戦予定は、7月14日(土)  阪神対東京ヤクルト  18:00  甲子園
(6月24日)

※ 関連記事
セ・パ交流戦 阪神対ソフトバンク戦、今日も負けました! 2012.06.10
 
| プロ野球観戦 | 01:30 | comments(2) | - |

ホタルは乱舞していたけれど‥‥

JUGEMテーマ:ホタル

ホタルの乱舞を見に行ってきます。。。(^▽^)/  2012.06.21

たつのぴっかりちゃん

JR辰野駅から、案内に吊られた提灯に沿って15分程歩くと「松尾峡・ほたる童謡公園の入口」

ほたる童謡公園への道

暗い中、足元に気を付けながら進んで行くと、光るゲンジボタルの群れが舞っている〜。
やっぱし乱舞するホタルの写真は、コンデジで ouna の腕では無理でした。
数知れぬゲンジボタルのピカピカと放つ大きな光り、しっかりとまぶたに焼き付きました。

ホタル乱舞の失敗写真

東日本随一といわれる辰野町・松尾峡のゲンジホタルの乱舞はサイトで見たとおり幻想的。
okina と ouna は、子供のころに見たホタルの光より大きいね、と立ちすくんだ。
二人が見たホタルはゲンジボタルよりも小さなヘイケボタルだったのかしら‥‥?

ホタルの源平合戦は、ゲンジボタルに軍配が上がるようで‥‥。


 
| 観光・旅行・乗物・展示物 | 12:12 | comments(10) | trackbacks(1) |

ホタルの乱舞を見に行ってきます。。。(^▽^)/

JUGEMテーマ:ホタル.



子供の頃に見たあのホタルの乱舞、もう一度見たいと okina が計画。

台風5号が気になるところですが、2泊3日で行ってきます。

行き先は、長野県上伊那郡辰野町の「ほたるの名所 松尾峡・ほたる童謡公園」。

6月中下旬が最盛期、たくさんのホタルが発生しているとのこと。

幻想的なホタルの乱舞が見られそうです。

乱舞するホタルの撮影は ouna には到底無理なこと。

しっかりとまぶた焼き付けてきます。


クリップアート、ホタル


辰野町 観光サイト
 
| 観光・旅行・乗物・展示物 | 06:00 | - | trackbacks(0) |

モリアオガエルの卵塊 ‥六甲高山植物園・小便小僧広場で‥

JUGEMテーマ:カエル全般.

今日、モリアオガエルの嬉しい情報をキャッチしました。
近日中に六甲高山植物園・小便小僧広場へ見に行きたいと思います。



「モリアオガエルがやってきた!」
可愛らしい鳴き声のモリアオガエルが今年も卵を産みにやってきました。
小便小僧広場にて、白い泡のような卵をご覧いただけます。
(六甲高山植物園 スタッフからの一言 より)



2010年7月7日
六甲高山植物園・小便小僧広場で展示?されていた「モリアオガエルの卵塊」
その時コンデジに納めた写真は、PCのアルバムで眠ったままで‥‥。
今、モリアオガエルの産卵の時期、思い出しました。

<2010.07.07 小便小僧広場で見たモリアオガエル卵塊などの写真>
 

<モリアオガエルの卵塊>


木の枝にモリアオガエルの卵塊

小便小僧の足元に付けられた木の枝にモリアオガエルの卵塊.
 

<モリアオガエルの卵塊>


モリアオガエルの卵塊

何故? 小便小僧の小さなプール縁にモリアオガエル卵塊.

モリアオガエルの卵塊

モリアオガエルの卵塊. 上の写真の一部分.
 

<オタマジャクシ>


オタマジャクシ

小便小僧の小さなプールにオタマジャクシが‥‥
モリアオガエルのかどうか?
 

<説明板 モリアオガエルの卵>


説明版

天然記念物のモリアオガエル,
兵庫県では絶滅が危惧されているようです.
 

<小便小僧>


小便小僧

マントを着た小便小僧, 2010.06.05撮影.
 
| 動物 | 20:00 | comments(4) | - |

オダマキの花と静御前の歌

JUGEMテーマ:

オダマキ(苧環)は、江戸時代から栽培品種とされていたキンポウゲ科の多年草。
おだまき(苧環)という和名は、花の姿が麻などの繊維からとった 糸(苧−お)を巻く糸巻きに、似ていることから。

源平合戦後、静御前は義経と対立していた源頼朝に、鶴岡八幡宮での舞を命じられ‥‥。
義経を慕う歌を唄い頼朝を激怒させます。

しづやしづ しづのおだまき 繰り返し 昔を今に なすよしもがな

歌の意味は、しず布(麻などの織物)を織るために糸を巻くおだまきのように、繰り返す昔であったらどんなに良いことか。


5月に、六甲高山植物園のイベント「源平合戦ゆかりの花々展〜熊谷草と敦盛草〜」で。
源平にゆかりのある植物のことを展示パネルなどで学んできました。



三田・永沢寺の境内で、うつむき加減に咲く沢山のミヤマオダマキの花を見て‥‥。
Ouna は白拍子の静御前を想った。

 

ミヤマオダマキ


ミヤマオダマキ


ミヤマオダマキ


<ミヤマオダマキ(深山苧環)> キンポウゲ科.
学名 : Aquilegia flabellata var. pumila
分布 : 北海道,本州(中部以北)の高山
花期 : 6〜8月

高山帯の日当たりの良い岩礫地や草地に生える多年草。
草丈は10〜25cmと小ぶり。
花径は3〜4cm、花は茎の先端に1、2個、下向きに咲かせる。
ミヤマオダマキはオダマキの原種にあたる。

オダマキとミヤマオダマキの違いは??
似ているが、オダマキは全体に大きいとか。
Ouna には判別し難いのですけど‥‥。
 
| 植物 | 20:30 | comments(4) | - |

花菖蒲(ハナショウブ)の 絵

JUGEMテーマ:アート・デザイン

 

花菖蒲(ハナショウブ)の 絵

 

ハナショウブの絵

 

水彩画・ガッシュ 40号 F Ouna 作

 

 

モデルは大阪市城北公園・城北菖蒲園の花菖蒲。

ずっと以前の写生をもとにして6年ほど前に描いた絵。

 

最近は遠くまで写生に行く元気はないけれど……。

アヤメ科三種の違い、花菖蒲の系統などを知り勉強になった。

 

ハナショウブはアヤメ科の一種で、日本に自生するノハナショウブから改良された園芸種。

数多くの園芸品種があるが、江戸系・肥後系・伊勢系などの品種群にまとめられている。

 

 

※ 2023.11.07 更新

| 花の絵 Ouna 作 | 18:00 | comments(8) | - |

セ・パ交流戦 阪神対ソフトバンク戦 今日も負けました!

JUGEMテーマ:阪神タイガース

 

2012年6月10日(日) 阪神1−2福岡ソフトバンク 14:00 甲子園


今日の座席番号
3塁アイビーシート 11号門 3−M通路 25段 94番・95番

昨日の試合は散々で、、、今日こそは、と出かけたけれど負けました。
ああ! 阪神タイガース甲子園球場なのに勝てません。
今季 Ouna が甲子園球場で観戦した試合(※)はすべて負けています。

チケットはシーズン初めに買っていたので仕方がありません。
次の甲子園球場観戦は6月23日(土) 阪神対横浜 (14:00)
この試合は何とか勝っていただきたいです。

よくないことが続きます。。。
セ・パ交流戦のイメージキャラクター「セカパカくん」が来場していた。
コンデジに納めていたのに、PC に取り込む時に失敗して消してしまった。

暑かったので「選手かき氷」を買った。 この写真は残った! 残った!
Okina には俊介選手の宇治金時、Ouna は大和選手の白くま。

 

< 俊介選手おすすめ の かき氷・宇治金時 >




 

< 大和選手おすすめ の かき氷・白くま >




 

< 甲子園球場 アルプス食堂 >


アルプス食堂


(※)今季、Ouna が<球場観戦した試合>

3月31日(土) 阪神3−2横浜 14:00 京セラドーム大阪

4月08日(日) 阪神1−5読売 14:00 甲子園

4月15日(日) 阪神0−3中日 14:00 甲子園

5月06日(日) 阪神1−2読売 14:00 甲子園 (月の滴)

5月20日(日) 阪神6−10東北楽天 14:00 甲子園

6月09日(土) 阪神1−6オリックス 14:00 甲子園


 
| プロ野球観戦 | 23:50 | comments(4) | - |

おお! オオミズアオ!〜大きい青白色の蛾〜

JUGEMテーマ:昆虫写真

 

オオミズアオ(大水青)


学名 : Actias aliena  旧名 Actias artemis
チョウ目・ヤママユガ科に分類されるガ(蛾)の一種。


オオミズアオ(大水青)

オオミズアオの雄(?) 開張 約10cm。


オオミズアオ(大水青)

(六甲山 六甲ケーブル山上駅の階段で)

5月29日
六甲ケーブル山上駅階段にいた、大きい青白色の蝶か蛾らしいもの1匹(1頭)。



後翅は尾状に伸びていて、前・後翅とも黄色の小さな眼状の紋がある。
触角は櫛の歯のよう。

初めて見ました。この不思議な蝶か蛾!? 動かないので眺めていると少しだけ移動。。。
ケーブルに乗る時に利用する階段なので、踏まれるといけないと思って・・・。
撮ってから持っていたチラシで、そっとすくって近くの草むらへ移した。


蝶か蛾か、そして名は? 調べようと思いつつ、そのままになっていた。

ところが、「雲上の楽園通信」 雲の上さまのブログで拝見、蛾であることが分かりました。
雲の上さまは、とても素晴らしく撮影されています。


検索して詳しく調べてみました。
この蛾、形も色もちょっと神秘的でわくわくしたけれど、北海道から九州に分布。
それほど珍しいこともないようです。
でも、種名にギリシア神話の「アルテミス」が使われている、、、ただ者ではないですね。



成虫は口が退化していて、餌や水を食べたり飲んだりしないらしい。
子孫を残す役目を果たしたら、月に昇るのでしょうか・・・?

非常によく似た種に「オナガミズアオ」があるので比べてみたのですが。
・・・多分「オオミズアオ」

触角がはっきりしているようなので、雄だと思います。
ご存じのお方さま、違っているようでしたらお教えくださいませ。

2023.06.24 更新

| 昆虫 | 21:21 | comments(8) | - |