満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!

クロトン に、テイキンザクラの花散りて・・・

▽ チョウ温室の植物 ▽

 

クロトン

Jatropha integerrima

クロトン
(2013/01/26  13 :36)

 テイキンザクラの 洒落たイタズラ ご覧あれ

チョウ温室の中ほどで、新葉が鮮やかな黄色いクロトンをしばし眺め。
先へ進んで蝶や植物・花をゆっくり観察してから戻ってみると・・・
2本のクロトンの新葉の上に赤い5弁の花がのっていた。。

見上げると、テイキンザクラの名札が付いた木に赤い花が咲いていた。
誰かがのせたのかしら?
と思ったけれど、散った花が偶然に木の下のクロトンにとまったもよう。

クロトン
(14 :17)


10分後に再び見に行くと、3本のクロトンに赤い花が咲いたようになっていた。
テイキンザクラの洒落たイタズラでした。。。

クロトン
(14 :27)
3枚の写真は撮る角度が違いますが同じ木です。(伊丹市昆虫館・チョウ温室で)

<クロトン(変葉木)>

葉に黄や赤、オレンジなどのカラフルな斑模様が入る.
葉の形によって長葉系,広葉系,ほこ葉系,らせん葉系など様々な系統がある.

学名 : Codiaeum variegatum
科名 : トウダイグサ科
分類 : 常緑低木
原産地 : スンダ列島からマレー半島
樹高 :2m
越冬温度(冬越しできる最低温度):8℃


<テイキンザクラ(堤琴桜)>

花は5弁で見かけはサクラに似る.桃色または鮮紅色,集散花序につく.
堤琴とはバイオリンのことで,葉の形がバイオリンを連想させることから.

学名 : Jatropha integerrima
科名 : トウダイグサ科
分類 : 常緑低木
原産地 : 西インド諸島
樹高 : 約3m
(ウィキペディアなど参考)

JUGEMテーマ:植物
 
| チョウ温室の植物 - 伊丹市昆虫館 | 23:33 | comments(6) | trackbacks(0) |

伊丹市マスコットキャラクター「たみまる」 昆虫館・昆陽池を視察!かも

JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報

 

伊丹市マスコットキャラクター 「たみまる」



伊丹市昆虫館・チョウ温室で.

「たみまる」昆虫館・チョウ温室で


伊丹市昆陽池公園・野鳥観察橋にて.

「たみまる」と子ども,昆陽池で1


「たみまる」と子ども,昆陽池で2


「たみまる」昆陽池で


木枯らしが吹き荒れた昨年11月14日(水)
伊丹市昆虫館・チョウ温室で出会った、頭が丸い鳥のような「ゆるいキャラクター」
蝶や花を見ているこのマスコットキャラクターを、カメラマンが撮影していました。

Ouna は 蝶や花を撮ってから昆陽池へ渡り鳥を見に行くと、そこでまた出会った。
池をバックに撮影されていたので、マスコットキャラクターとしてのお仕事だったのです。
「たみまる」撮影スタッフの方に、お許しを得て撮らせていただきました。

近づくと 「伊丹市マスコットキャラクター たみまる やねん」、と挨拶してくれた。
Ouna は伊丹市民ではないので、このマスコットキャラクターのことは知らなかった。

聞くところによると、どうやら「たみまる」は、カモ科「マガモ」の男の子。
渡り鳥で、初めて伊丹を訪ねて以来、めっちゃ気に入って住み着いたらしく‥‥。
関西弁で話し、ときどき語尾に「カモ」がつくのが口癖とか。

「たみまる」くんは、仲間と再会できる昆陽池公園が大好きとのこと。
Ouna は 度々昆虫館を訪ねますし、側の昆陽池へ水鳥たちに会いに行きます。  
またいつか、「たみまる」くんに バッタリ と会えるカモ!!

| 博物館・美術館・展示物 | 20:00 | comments(8) | trackbacks(0) |

ブーゲンビレア 〜 紙の花のよう 〜

▽ チョウ温室の植物 ▽

 

ブーゲンビレア(2)


ブーゲンビレア,ナガサキアゲハ


ブーゲンビレアのことを英国では「ペーパーフラワー」(紙の花)というそうです。
美しい花びらに見える苞(ほう)--  ほんとうは葉が変化したものですが・・・
それが薄くて ひらひらしていることから、こう呼ばれるようになったとか。

‥ ouna も、ブーゲンビレアは紙の造花の感じ、といつも思っていたのです ‥

花の香りは ほとんどないらしいですが、チョウ温室で蝶がとまっているのを見ます。

ブーゲンビレア 〜 和名は筏葛(イカダカズラ) 〜 2013.01.25


<ブーゲンビレア>(1) で赤系の花を載せています。

ブーゲンビレアの花言葉 「情熱・熱心」
ことに、赤系のブーゲンビレアは情熱的で南国の花らしいと思います。
チョウ温室の蝶たちも、きっとそう思っていることでしょう ‥‥!?



↓ 白い苞の先端がピンクに染まる「ブライダル・ピンク」は清楚な感じ.

ブライダル・ピンクのブーゲンビレア1

ブライダルピンクのブーゲンビレア2

↓ 苞が黄色のは珍しいですね. 個性的!? 紙の造花のように見える.

黄色のブーゲンビレア1

黄色のブーゲンビレア2

↓ 葉に斑(ふ--まだら)入りは花のない時期に観葉植物として楽しめる.

葉が斑入りのブーゲンビレア

↓ 高く伸びた 八重のブーゲンビレア.

八重のブーゲンビレア

(伊丹市昆虫館・チョウ温室で.2013.01.26 13:44)

JUGEMテーマ:植物

| チョウ温室の植物 - 伊丹市昆虫館 | 20:00 | comments(4) | trackbacks(0) |

ブーゲンビレア 〜 和名は筏葛(イカダカズラ)〜

▽ チョウ温室の植物 ▽

 

ブーゲンビレア (1)

Bougainvillea

赤い八重咲きのブーゲンビレア
八重咲きのブーゲンビレア


ブーゲンビレアにオオゴマダラ
紫のブーゲンビレアにオオゴマダラ





ブーゲンビレア (Bougainvillea) オシロイバナ科。
和名は 筏葛(イカダカズラ)。
中南米原産のつる性低木。

美しい色で花びらの様に見えるのは、苞(ほう)と呼ばれる葉の一部で、3枚もしくは6枚。

苞の色は 赤・紫・白・ピンク・マゼンタ・オレンジなどなど。

苞に取り巻かれた中央部に筒状の白い花があり、アゲハチョウの仲間が好んで蜜を吸う。

南国の花々が咲き乱れるチョウ温室の中でも、ブーゲンビレアは南国的な花だと思う。

花びらかと思う美しい苞ですが、造花のように目に映るのは ouna だけでしょうか?

(伊丹市昆虫館チョウ温室で)

関連記事:
蝶が集まる洋ランは‥‥ 2013.01.08

 
JUGEMテーマ:植物

| チョウ温室の植物 - 伊丹市昆虫館 | 22:00 | comments(6) | trackbacks(0) |

この 妖怪汁(ドリンク)・・どうしょうかいな!?

JUGEMテーマ:ソフトドリンク.


「どうしょうかいな!?」と悩んでいる缶飲料3缶。
昨年末に冷蔵庫内の掃除をしていたら出てきた。

缶には水木しげる原作「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する
妖怪がプリントされた汁(ドリンク)。

 

妖怪汁(ドリンク)


妖怪汁(ドリンク) <ねずみ男汁>(ドリンク)--- 甘夏みかん&はっさく

一反木綿の絞り汁>(ドリンク)--- グレープジュース

猫娘汁>(ドリンク)--- りんご はちみつ

妖怪汁(ドリンク)

<缶底に賞味期限>

  缶底,賞味期限
2013年(平成25年)1月21日(月)の朝刊の上に乗せて撮影)



2008年4月19日に妖怪の町・水木しげるロードを訪ねた。

その折に、米子駅のキオスクで買った
ちょっと気になるネーミングの 妖怪汁(ドリンク)。

水木しげる先生を尊敬している ouna 、記念に持ち帰り冷蔵庫に。
以来、何度も出して見ては入れ、出して見ては入れの繰り返し。

賞味期限が [080530]・[081030] ‥‥とっくに切れている。


 
 妖怪の町・境港(1)‥妖怪列車で‥  2008.04.22 (月の滴)

<水木しげるロードの妖怪ブロンズ像>

ねずみ男  猫娘
ねずみ男&猫娘

一反木綿
一反木綿

:関連記事:
  妖怪の町・境港(2)‥水木しげるロード探訪‥  2008.04.23
(月の滴)

| つぶやき | 22:22 | comments(6) | trackbacks(0) |

錦鯉が〜氷結!?

JUGEMテーマ:水槽で錦鯉を飼おう!.

 

≪ 水槽 の 錦鯉 ≫


錦鯉 1



錦鯉 2


2010年の紅葉シーズンに旅した上信越、まだ晩秋なのに谷川岳が初冠雪。
道路肩には雪だまりが少しあって寒かった。

休憩に立ち寄った、越後湯沢の土産物店の店頭で撮った写真。
色とりどりの錦鯉たちが、凍った水槽の中で、氷結しているように見える。

見えない!…… ハイ! 正解です! 水槽は凍っていないし、鯉も氷結していません!

この地方は錦鯉の産地とかで、店の庭の水槽にもたくさん展示されていた。
「錦鯉 宅急便で送れますよ」、とすすめられた。
うちの狭い庭に池などあるはずもなく…… 金魚なら飼えますけど。

錦鯉は目の前で、連れて帰って! とばかりに元気に跳ねながら泳ぎまわって。
右へ歩けば右へ、左へ歩けば左へ、猛スピードでついてきた。
浅い水槽の底には黒いビニールシートが敷かれていたので、こんな写真に。

今まで、PCのWindows フォトギャラリーで、長らく日の目を見ずに凍結しておりました。


 
| 動物 | 09:00 | comments(4) | trackbacks(0) |

☆1.17 希望の灯り☆・・燈り続けています・・

JUGEMテーマ:阪神淡路大震災.

 

 

★ 1.17 希望の灯り ★

 

慰霊と復興のモニュメント

 

1.17希望の灯り

(2012/12/13 18:20 )

 

 

 

2000年1月17日に、ご遺族やボランティアグループの働きかけによって。

神戸・三宮の東遊園地に、モニュメント「 1.17 希望の灯り 」が建立されました。

 

そこに燈されている灯りは、被災10市10町を巡って運んだ種火と47都道府県から寄せられた種火を、一つにした灯りが燈されました。

 

碑文には、 阪神淡路大震災で奪われたすべての命と、 生かされた私達の思いが凝縮されています。(「1.17 希望の灯り」の説明板より)

 

 

阪神・淡路大震災から18年。 年月と共に大震災の記憶も薄れがち‥‥。

曇り空ではありますが、今朝も何事もなく明け、 今、こうしてPCに向かえることに感謝。

 

1月17日と暮のルミナリエの光りに包まれる夜は、 あの日のことを思い起こし、静かに犠牲者に祈りを捧げます。

 

「1.17 希望の灯り 」がいつまでも燈り続くことを祈ります。

 

 

 

☆ 神戸ルミナリエ ソロピース ☆

2012

 

神戸ルミナリエ,ソロピース

 

( 山側に向かって撮る)

 

 

神戸ルミナリエ,ソロピース

 

(海側に向かって撮る)

 

 

「 1.17希望の灯り 」の写真に、神戸ルミナリエ 2012 ソロピース(東遊園地・小道)、「 光の戯れ 」が映り込んでいる。

 

 

関連記事:

今年もルミナリエの光に包まれて・・☆神戸ルミナリエ 2012☆

 

| 神戸ルミナリエ | 16:30 | comments(8) | trackbacks(0) |

西宮えびすの「招福大まぐろ」‥‥‥ 今年も大人気 \(^o^)/

JUGEMテーマ:えべっさん.

1月9日は宵えびす。
今年も「えべっさん」(西宮神社)へ福をいただきに参拝してきました。。。

もちろん、「えべっさん」にはお賽銭をあげて拝みますが、、、
お目当ては「招福大まぐろ」

今年 奉納されたのは鹿児島県産の本マグロ、体長2.5メートル、重さ250キログラム。
この「招福大まぐろ」に、お賽銭を張り付けて拝むと福を招くとされています。
なので、「まぐろ」へのコースに多くの人が並びます。。。

毎年 大マグロにお賽銭を張り付けて拝む人々にさえぎられ、写真を撮るのに苦労するの。
今日は穏やかな日和、宵えびす ですが参拝客が多かったようです。

毎年撮っている大マグロ、捕って帰らないと!? 撮って帰らないと! 頑張ってみたけど。
「大マグロ」の頭から尾びれまで全身が写らなくて、写真が2枚になってしまいました。

奉納されたこの「大マグロ」、お刺身にすると約1500人分とか。
「大マグロ」には負けてますけど、ouna は奮発しましたよ。
夕食の食卓に本マグロのお刺身用柵(さく)を奉納しました。(1月9日・水)

お急ぎでないお方は、昨年の記事をご覧になってくださいませ!
「大マグロ」の全身が撮れています。
 
西宮えびすの 「招福大まぐろ」 拝んできました」 2012.01.11

 

< 招福大まぐろ >


招福大まぐろの前に並ぶ人々

招福大まぐろ,賽銭いっぱい

招福大まぐろ・尾びれ

招福大まぐろに賽銭(硬貨)を張る人

 

< 招福大まぐろ への行列案内 >




| 神社・仏閣 | 08:00 | comments(8) | trackbacks(0) |

蝶が集まる洋ランは‥‥

▽ チョウ温室の植物 ▽

 

≪ 洋ラン≫


南国の花々が咲き誇るチョウ温室の中でも、花の女王と呼ばれる洋ラン、ひときわ華やかに温室を彩っています‥‥♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

洋ランはとても種類が多く、カトレア・パフィオペディラム・デンドロビウム・シンビジウム・バンダ・コチョウラン・オンシジウム・マスデバリア・ミルトニアなどなど。

温室を彩っているランの花は、美しさや香りで人を楽しませてくれるが、蝶たちはあまり興味を示さないことが多いとか。
それでも、特定の品種の匂いに誘われて、蝶が集まることがあるというのですが‥‥

花弁が淡紅色で唇弁が紅紫色のカトレアとカトレア・チョコレート ドロップに、オオゴマダラが集まっているのを見て驚いたことがあります‥‥何がお気に召したのでしょう。
(伊丹市昆虫館・チョウ温室で)
 

カトレア


カトレアにオオゴマダラ

カトレアにオオゴマダラ

オオゴマダラが花を覆い尽くすように集まって吸蜜


カトレア

 

カトレア・チョコレート ドロップ


カトレア・チョコレートドロップにオオゴマダラ

カトレア・チョコレートドロップ

甘い香りがするらしく オゴマダラが集まって吸蜜
 

オンシジウム


オンシジウムとリュウキュウアサギマダラ

リュウキュウアサギマダラが吸蜜中
 

いろいろなラン

  バンダ

ラン

 

コチョウラン


コチョウラン

 

パフィオペディラム


パフィオペディラム

蝶は好まないらしい

JUGEMテーマ:植物

| チョウ温室の植物 - 伊丹市昆虫館 | 10:00 | comments(4) | - |

ドラセナ・フラグランス−幸福の木− と幸せを呼ぶ蝶

▽ チョウ温室の植物 ▽



蝶

 

ドラセナ・フラグランス

Dracaena fragrans

ドラセナ・フラグランスと蝶


見上げるような高さの観葉植物に花が‥‥
小花が集まり球状、白く飛び出しているのは蕾のようだけど、茶色い部分は咲き終わったものでしょうか?

花茎などから蜜が出ているのでしょう。
オオゴマダラスジグロカバマダラ などが集まっていた(2012.11.14  チョウ温室にて)

初めて見る珍しいドラセナ・フラグランスの花‥‥調べてみました。
年に一度、小さな花がたくさん集まった花序を咲かせる。
花は小さな白いユリに似た6弁の花。
昼はしぼんでいて夜になると芳香とともに開くらしい。

ドラセナ・フラグランス・マッサンゲアナという園芸品種が、観葉植物「幸福の木」として、市販されていて人気があるようです。
観葉植物ドラセナには多くの品種があるようで、見分けるのが難しいと思います。


< ドラセナ・フラグランス >
学名:Dracaena fragrans
リュウゼツラン科 ドラセナ属.
アフリカなどの熱帯,亜熱帯に分布している常緑低木.茎が太く,樹高6mになる.
越冬できる最低温度は5℃〜8℃.
幸福の木で知られるドラセナ・フラグランス・マッサンゲアナなどは8℃以上.
ドラセナ・フラグランスの花は芳香があるので,ニオイセンネンボクとも呼ばれる.


< 幸せを呼ぶ蝶−ツマベニチョウ >
ツマベニチョウ はシロチョウ科の中では最大級の美しい蝶.

翅表は白色の地色で,前翅端が鮮やかな橙赤色.
和名はこの橙赤色の斑紋に由来し,「幸せを呼ぶ蝶」とも呼ばれている.

JUGEMテーマ:植物

| チョウ温室の植物 - 伊丹市昆虫館 | 22:22 | comments(2) | trackbacks(0) |