満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!

樹洞(じゅどう)に蔦(ツタ)が絡まった 〜 タムシバの木に 〜 秋を見た!

JUGEMテーマ:植物

六甲山・六甲高山植物園へ、ひと足早い秋を見つけに行ってきた。。。紅葉 紅葉 紅葉
麓の市街地より気温が5℃ほど低い六甲山は秋の訪れも早い。
高山植物園の木も色づき始めたのもあって、、、鮮やかな紅葉が待たれる。

キバナノホトトギスが花蜂さんにモテている近くで、背の高い老木のタムシバが・・・。
その姿は、長い年月を自然と闘いながら生きて、幹が大きく裂け朽ちている。
このような状態を何と呼ぶのか、と調べてみると、「樹洞」というらしい。
樹洞の中で、昆虫が育つかも知れないなー、と思ったりした。

タムシバは、早春に コブシ に似た白い花を咲かせて、春が来たよ、と知らせてくれる。
花の下に小さな1枚の葉がないのが、コブシとの決定的な違いだそう。

蔦の絡まるチャペルで♪・・・こんな歌があったような・・・。
蔦の絡まるタムシバの木に〜♪

紅葉した蔦をまとったタムシバの木は、秋の風情をかもしだし絵になるが。
葉が小さな優しい蔦のようだけど、はびこれば老木には負担になるやも知れない。

Ouna の人生も 秋の季節。。。(´・ω・`)
お互いに頑張って、春になって白い花を咲かせる頃に、また会えるといいね。。。(*´꒳`*)

 

<樹洞!? 幹が裂けた 老木のタムシバ >


樹洞?幹が裂けた?タムシバの木に蔦


樹洞?幹が裂けた?タムシバの木と蔦


追記.
植物園に行くといつも、このタムシバの木の傍を歩く。
なのに、今まで幹の傷に気付かなかった。
今回、少し色付いた蔦が絡まっていたので目が行った。

樹洞に蔦が絡まったと書いたのですが・・・このタムシバの幹の傷は?
何らかの原因で幹が縦に裂けたのではないかとも思う。

木の根元に近い部分は、朽ちてえぐれているようですが・・・。
写真をよく見れば、治療された形跡があるように見える。

幹が凍って裂けることもあるらしい。
本当の樹洞ではないかも知れませんが・・・訂正せず「樹洞」のままにしておきます。
(2014.10.01)

紅葉 紅葉 紅葉
| 植物 | 20:20 | comments(2) | trackbacks(0) |

サラシナショウマ ・ ヒゴタイに迎えられ〜 六甲高山植物園で芸術散歩♪

JUGEMテーマ:アート・デザイン

一足早い秋を見つけに六甲山・六甲高山植物園へ。。。
秋晴れの爽やかな六甲山、六甲ケーブル山上駅の10時の気温は17℃で涼しい。
麓の市街地より気温が5℃ほど低い六甲山の秋の訪れは早い。

芸術の秋です!
六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2014」 開催中! 9/13(土)〜11/24(月・休)

 

六甲高山植物園で芸術散歩


春に訪ねて以来の植物園では、もう秋色に染まり始めた木もあって‥‥。
季節の移ろいを感じさせる高山植物の花たちが微笑みかけてくれる。

サラシナショウマ、今年はどんな踊りで迎えてくれるのか?と胸が躍った。


秋色に染まり始めた木

秋色に染まり始めた木


あらまあ! 踊ってないわ!
整列してお辞儀で迎えてくれた、今年のサラシナショウマの皆さん。
 

サラシナショウマ


サラシナショウマ



樹林区でミーツ・アート 芸術散歩。。。
 

ミーツ・アート  ART 16


ミーツ・アート作品


樹林区を進んで、小便小僧広場へ。。。
 

ミーツ・アート  ART 13


ミーツ・アート作品


絶滅が危惧されているヒゴタイ、小便小僧広場に並んで両手を上げて。
Ouna さん、ようこそ! とアルパイン・ハウスの「バラのテーブル」に案内してくれた。
 

ヒゴタイ


ヒゴタイ


アルパイン・ハウスで‥‥
甘い香りが漂う鮮やかな、とろけるようなバラのフルコースが待っていた。(。´д`。)は?
でも、残念! ミーツ・アートの作品で、鑑賞するだけよ‥‥。

作品名 〜melting dream〜
アーティストサポート企業が、砂糖会社だもんね! きっと甘いでしょう。
 

ミーツ・アート  ART 17

バラのテーブル

ミーツアート作品

ミーツアート作品バラのテーブル

作品説明
★ミーツ・アート ART 17 西山美なコ
作品名 〜melting dream〜
砂糖で作られた甘く香しいテーブルの皿の上のものたち。
その形態は、会期が進むにつれ原形の姿をとどめることなくグロテスクに変容し続けます。
(以下略)

Ouna の感想‥‥ART 17 〜melting dream〜 は‥‥
その名は「溶融 夢」!? 少しとろりとしているようでした。
会期が終わりに近づくと、どう変容するのでしょう。
11月にまた訪ねて鑑賞してみたい。

植物園内のミーツ・アート作品展示は他にもあります。

関連記事:
六甲山で芸術散歩2013。。。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪  [ART 24] 六甲猫獣戯画


六甲山で芸術散歩2013。。。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪  [ART 34] untitled−forest


六甲山で芸術散歩2013。。。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪  [ART 33]


バラ
| 植物園 - 六甲山 | 08:30 | comments(2) | trackbacks(0) |

プランターの 彼岸花・・・もう限界よ・・・(((( ;゚д゚))))

JUGEMテーマ:園芸
 

プランターの ** 彼岸花 **


彼岸花

8年目を迎えたプランターの彼岸花。今年はもう咲き終わった。
毎年、時期がくると燃えるように咲き、秋の訪れを告げて絵のモデルになってくれる。

2006年に植えたのは数個ばかりの球根(鱗茎)。それが年々増え続けて、、、
何度か球根を掘って処分してきたけれど、もう限界よ!
パンパンになって、今にも裂けそうな2代目のプランター。
掘り上げるのは少し早いけれど、プランターの球根をさばくことにした。

 

彼岸花の球根が増えて裂けそうなプランター


プランターの彼岸花

増えた球根に押されて裂けそうなプランター。もう限界です!
枯れた花は見苦しいので摘んだ。
花は実を結ばず、球根(鱗茎)で増えていく。。。

 

花が終わって出始めた葉


出はじめた葉

彼岸花は花が終わってから、葉が出始める。
晩秋に長さ30〜50cmの細い葉をロゼット状に成長させる。

花と葉が同時に出ないので「葉見ず花見ず」ともいわれる。。。Σ(゚Д゚;)
名は彼岸花の他にいろいろあるが、この花を忌み嫌う人もあって。
Ouna は真っ赤に咲く妖しげな雰囲気に引かれて何枚か絵にしたが、好まれない。

 

掘り上げた彼岸花の球根


掘り上げた球根

掘り上げた彼岸花球根の一部。
根が張っていて掘り出すのに力がいった。
水田畦の補強のために植えられた、というのもうなずける。

また、有毒なため土に穴を掘る小動物は避ける。
飢饉の時に備えて植えていた救荒植物。
彼岸花は中国大陸から、帰化したものらしい。

 

茎を切り取り外皮をむいて洗った球根


洗ったヒガンバナ球根

彼岸花の球根、正しくは鱗茎(りんけい)。
短い茎の周囲に生じた多数の葉が、養分を貯えて多肉となり、球形・卵形になったもの。
ユリ・タマネギ・スイセンなどにも見られる。

球根は多量のデンプンを含み食用になるが、毒性のあるアルカロイドも含む。
すりつぶした後、数回水洗してアルカロイドをとり除かねばならない、という。

根や茎を切り取り、外皮をむいて洗ってみた。
形は大きいがニンニクやラッキョウに似ていると思った。
けれど食べる勇気は全くない。(≧*≦)

※ 2023.08.26 更新

彼岸花
彼岸花(ヒガンバナ)の絵 2013.09.28
彼岸花
ヒガンバナ(彼岸花) 咲きました・・・窮屈なプランターで・・・ 2010.10.10
彼岸花
 
| 植物 | 09:00 | comments(14) | - |

彦根城 廊下橋を渡って・・・本丸 天守へ・・・σ(・_・;)?

JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報. 9月9日(火)

彦根城見学とゆるキャラ「ひこにゃん」に会うために、朝早く起きて彦根へ出かけた。
ひこにゃん登場の本丸 (天守前広場)を目指して、表門橋から表門山道へ進む。。。

 

彦根城 表門山道


表門山道

天守へ登る山道の石段は歩調が乱れ、一息で登れない工夫がされていて登りづらい。

 

廊下橋


廊下橋

表山道の石段を登りつめた所が掘切で、、、あっ!と目を見張った。
彦根城のシンボル「廊下橋」が架かっている。

 

天秤櫓


天秤櫓

堀切を利用したた廊下橋(非常時は落とす)を中央に、天秤のように左右対称の建物。
左右対称といわれているが、詳細に見ると両隅の2階櫓は棟の方向が異なっている。
左右の格子窓の数に違いがある。

わが国の城郭でこの形式のものは彦根城だけである。
廊下橋がなければ、高い石垣を登らないと本丸方面には行けない。
表(正面から)攻めてくる敵陣を、防御する重要な要塞の役割をしている。
豊臣秀吉が創築した長浜城大手門を移築したものといわれている。

 

天秤櫓の窓から見た風景




手前に城内の博物館(表御殿)、向こうに佐和山城跡(石田三成 居城)。

 

天秤櫓の格子窓から廊下橋を見る




窓の格子木は、弓や鉄砲で敵陣を広く狙えるように、菱形木材を使用している。

 

天秤櫓の石垣




東(右側)半分が築城当時の「牛蒡積み」




西(左側)半分は、江戸時代後期の改修の「落し積み」

 

本丸周辺の石垣


本丸周辺の石垣

 

太鼓門櫓の続櫓とひこにゃん


太鼓門櫓の続櫓とひこにゃん

太鼓門櫓は本丸の表口を固める櫓門。
天守前広場でパフォーマンスする ひこにゃんが、続櫓からお出ましになった。
もしかしたら、太鼓門櫓が ひこにゃんの住居かも!?

 

彦根城 天守


天守
(2014.09.09)

ouna は、ひこにゃんの パフォーマンスに夢中になって、天守の見学は okina 一人で。
山城特徴の「登り石垣」は、見られなかったので、次の機会に確かめることにする。
歴史とロマンの古城が、もみじの紅葉で染まる頃にまた訪ねたい。

関連記事:
ひこにゃん・・・彦根城で パフォーマンス・・・(=^・^=) 2014.09.14

城
| 観光・旅行・乗物・展示物 | 08:08 | comments(6) | - |

ひこにゃん・・・彦根城で パフォーマンス・・・(=^・^=)

JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報


桜満開の彦根城を訪ねた今年4月
ゆるキャラで超人気の「ひこにゃん」に会えなかった。
その時、日を改めて会いに来るからと、ひこにゃんの立て看板に約束していた。

マイパソコンが終末を迎え、ブログの更新もできないし、ひこにゃんに会いに行ってきた。

赤い兜(かぶと)をかぶった ひこにゃんは、毎日彦根城に登場します!!!
日に3回ものパフォーマンス、お疲れが出ないかと ouna は心配しています。

ひこにゃんが、彦根城本丸(天守前広場)にお出ましの10時30分。
どこから登場するのかなと、待ち構えていたところ、太鼓門櫓からだった。
約30分間のパフォーマンスは、名の通りに「ゆる〜い」ものでした〜。

 

< ひこにゃん の パフォーマンス >


2014年9月9日

ご挨拶



刀を持って



刀を抜いて……



ポーズ!



刀をさやに収めて



カスタネットに持ち替えて



ポーズ!



お辞儀

 

< 広場 の 木陰 に 移動 >



歩く姿も可愛い ひこにゃん



風車を持って



お化粧直し



では、ごきげんよう♪


朝早く起きて、ひこにゃんに会いに行ってよかった。
落ち込んでいる ouna は癒されました。

パフォーマンスは、なかなかのものでしたが、ほんの一部です。
(写真多過ぎですにゃー)
ひこにゃん、ありがとう。。。☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

 

< 彦 根 城 >





関連記事:彦根城 廊下橋を渡って・・・本丸 天守へ・・・σ(・_・;)?
 
| 観光・旅行・乗物・展示物 | 12:12 | comments(8) | - |

終末を迎えたマイパソコン 〜メッセージを残して〜

JUGEMテーマ:パソコン.

 

< 終末を迎えたマイパソコン >


終末を迎えたマイパソコン

終末期に入っていたマイパソコンは、
4日に購入した新しいパソコン君の到着を待たずに6日夜に昇天してしまった。
黒い画面に英字のメッセージを残して・・・。

11日朝、ようやく到着した新しいパソコン君。
今まで使い慣れた Windows Vista から Windows 8.1 Updateへ。

コンパクトデジカメからピクチャへ、写真の取り込みにまずつまずいた。
Windows フォトギャラリーがない!
何とかクリアしてこの記事を書いてますが、エラーが出ていないか?と心配。

新しいパソコン君へ、
ouna は昨年から今年、何かと月に見放され、いいえ「つき」に見放されております。
多分、君は ouna 最後のパソコンになると思う。
エラーや誤字脱字、気が付いたらフォローしておくれ。。。(* ̄‥ ̄*)ゝ

関連記事:
終末期に入ったマイパソコン 〜安らかに眠らせる〜 ( u _ u ) 2014.09.04

パソコン
| つぶやき | 08:00 | comments(12) | trackbacks(0) |

終末期に入ったマイパソコン 〜安らかに眠らせる〜 ( u _ u )

JUGEMテーマ:パソコン

  パソコン

  Windows Vista が やって来る!  2007.02.21 (竹取物語)

この記事の後からバトンタッチして7年半、ouna のために昼夜働いてくれたマイパソコン。
終活に取り組み始めた ouna よりも先に、力が落ちてきて終末期に入ったようです。

老いたマイパソコンを安らかに眠らせてあげようと‥‥。
ouna にとっては、最後になるかも知れない新しいパソコン君を探しに、梅田の量販店に行くことにした。

<2015年に発表されるとみられるWindows 9。
2014年9月にプレビュー版が、リリースされるとアメリカの複数のメディアが報じました。>と報道で知った。

どんどんと新しいパソコンが登場しているので、はたして上手く使いこなせるか?
と不安があるけれど‥‥そうも言っておれないので頑張ってみます。。。

関連記事: Windows Vistaサマ お手柔らかに 2007.07.13 (月の滴)

  パソコンをする
 
| つぶやき | 08:00 | comments(9) | trackbacks(0) |