満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!

酉年の色紙 ・・今年も趣味で描いた絵の整理続けます・・

JUGEMテーマ:アート・デザイン.

 

酉年の正月に、とり出しましたのは鶏の置物を、鳥の子色紙に日本画絵具で描いた一枚。

昭和56年(1981年)用の干支の色紙絵。

 

鶏の手羽を茄子で表現しているところ、お正月らしくて良いと思います。

茄子は成すに通じることから、縁起の良い初夢に出てきますね。

 

 

酉年の色紙絵

 

酉年の色紙

 

日本画

水干絵具・胡粉・墨 鳥の子色紙 ouna作 1980年末 失敗作

 

描いたのは受講していた、M新聞社・文化センター日本画の1980年(申年)末のお稽古日。

その教室では普段はできなかったことですが、干支の色紙だけは先生のお手本、輪郭を写させていただいて、全員が描いていたのです。

それでも仕上がりは各人違ったものになっていました。Σ(^∇^;)えええええ〜

 

載せた酉年の色紙絵は、結構(コケッコウー)な仕上り、と喜んで落款を横向きに押してしまった失敗作。(≧σ≦)しょっく!!

色紙たとう紙に包んでいたのですが、経年のために色あせ少しあるかも知れません。

 

今年も昨年に引き続き終活で、趣味で描いた絵などの整理に励むつもり。。。(*ゝ∀・)v

| 花の絵 Ouna 作 | 20:45 | comments(4) | trackbacks(0) |

今年のおせち料理の出来栄えは!?・・ 2017年 元旦 ・・

JUGEMテーマ:おせち料理・正月料理レシピ.

 

我が家恒例のおせち料理は、嫁さんが作ります。

2016年12月31日・大晦日作のおせち料理の出来栄えはどうでしょう・・・!?

腕は上がったでしょうか〜〜(ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

毎年、食材は ouna が買い揃えるので、代わり映えしない「おせち料理」に仕上るのです。

 

2013年12月31日・大晦日に実況で更新した記事 (好評!?)

我が家の嫁さんが、紅白歌合戦を 見ながら 聞きながら、、作ったおけち料理 おせち料理。

 

おせち料理 進行中。。。 2013.12.31

 

 

2016年大晦日作がいつもと違ったのは紅白歌合戦が始まる前に、重箱に詰られていたこと。

暖かな年越し、元日に ほぼ完食する量のおせち料理ですが、暖房していない部屋へ運んで。

煮しめの上に添えるギンナンの皮などむきながら、、、家族と一緒にテレビを見ていた。

 

明けて2017年元日・・゚☆祝☆゚・・

息子が仕事の関係で到着が遅れ、祝い膳は昼の予定で・・・

 

 

☆ 元旦のおせち料理 ☆ 祝い膳 整え中

 

おせち料理 嫁さん作

(2017.01.01 11:27)

 

☆ 一の重 ☆

黒豆・田作り・数の子・紅白かまぼこ・海老・昆布巻き

 

☆ 二の重 ☆

だて巻き・紅白なます・栗の甘露煮・ハム・棒だら甘露煮・アイちゃんトマト・梅玉(入れ忘れ追加)

 

☆ 三の重 ☆

煮しめ --- 人参・牛蒡・小芋・蓮根・筍・椎茸・高野豆腐・蒟蒻・

ブロッコリー・銀杏・オリーブ漬

 

☆ 与(四)の重 ☆

三の重と同じもの

 

☆ にらみ鯛 ☆

ouna が ビルトインガスコンロの グリル ココット で焼いた にらみ鯛。

 

にらみ合っているように置けばよかった!

 

☆ 雑煮 ☆

白みそ仕立て --- 丸餅・かまぼこ・大根・人参・牛蒡・青海苔

 

 

我が家では何故か、正月三が日は牛肉を食さない習慣。

黒豆は毎年、丹波黒豆大豆の新豆 2L 250gを圧力鍋で煮る。 今年は特に上出来!

紅白かまぼこ・だて巻き は 20年以上前から毎年、小田原の鈴廣製。

鈴廣かまぼこは、箱根駅伝のコースでお馴染み! (^^♪

 

 

☆ 祝い酒 ☆

日本酒・ワイン

 

☆ 祝い菓子 ☆

姫路の名産 銘菓 玉椿 20年以上前から毎年。

 

 

☆ 夜の膳 ☆

刺身 --- まぐろ・ぶり・サーモン・いか  つま --- カイワレ・大根

ぶり照り焼き

茶碗蒸し --- かまぼこ・海老・鶏・椎茸・百合根・銀杏・三つ葉・卵

 

 

にらみ鯛は、2日の昼に鯛めし、米3合と炊飯器で炊く。

鍋 --- 豆腐・白菜・下仁田ネギ・人参・平茸・春雨

 

重箱のおせち料理は、家族5人で2日の昼で完食しました! めでたしめでたし♪

 

 

 

ついでですが、今年も一昨年と同様に、玄関のしめ飾りの稲穂の古代米、雀さんが完食!

 

しめ飾りの * 稲穂 * 雀さんが完食! 2015.01.03

 

| 行事・しきたり | 20:30 | comments(3) | trackbacks(0) |