満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!

こんな蛾(ビロードスズメ)になったよ〜葉隠れの術を使った幼虫〜

JUGEMテーマ:昆虫写真

 

 

葉隠れの術を使った蛾(ガ)の幼虫 〜そっと覗いてみたよ〜  2016.11.12

「秋の蛹は来年5月頃から成虫になるとか」と、記したが見事に成虫になった。

「ビロードスズメ」という蛾(ガ)でしたよ。

 

 

ビロードスズメ 羽化

 

このところ、気温が上がってきたので、気にしていたのですが。

なんせ、枯葉に身(蛹)を隠していたので、気付かなかった。 ┐( ̄ヘ ̄)┌

 

5月29日の夜、「2階洗面所のガラス瓶の中で蛾(ガ)が飛んでいる!」とokina の声。

しまった! 羽化する瞬間を見逃してしまいました。(* ̄□ ̄*;

 

ガラス瓶の中の蛾は上手く撮れなくて、、、何とか撮れた不鮮明な写真ですが載せます。

調べてみたら、スズメガ科の「ビロードスズメ」のようですが、詳しくは目下調査中。

 

それと、この忍者のような子(害虫の蛾)の、これからの身の振り方を思案中。

蛾になったところを見た okina には、とても相談することはできないし。

( ̄ーÅ)ホロリ

 

 

ビロードスズメ(スズメガ科)・・ガラス瓶の中で羽化・・

 

成虫になりたてのビロードスズメ

 

 

蛹になる前の幼虫は、爬虫類のような顔・姿で不気味だったが。

 

成虫は意外と小ぶりで地味な感じ。

計ることはできなかったが、開張は45〜60mmとか。

広口瓶の口にラップを張って、真上から撮ったのでクロスが写っている。

(2017.05.29 20:52)

 

 

立合い姿勢のビロードスズメ

 

ビロードスズメ 立合う

 

闘志満々!? 正面から向かってきた。

 

 

立ち上がった ビロードスズメ

 

ビロードスズメ 立ち上がる

 

ガラス瓶の側面に立ち上がった面白いポーズ。

滑稽で笑ってしまった!

 

 

割り箸に止まっている ビロードスズメ

 

ビロードスズメ

 

ガラス瓶の中に入れてあった割り箸に止まって休んでいるところ。

 

 

飼育していた広口ガラス瓶の中の様子

 

飼育ガラス瓶の中

 

葉隠れしていた枯葉と入れてあった割り箸。

枯葉の中に蛹の抜け殻が見える。

勢いよく飛び回って疲れたビロードスズメが、瓶の底で休んでいる。

 

 

ビロードスズメの蛹の抜け殻

 

蛹の抜け殻

 

ガラス瓶からとり出した蛹の抜け殻。長さ40mmほど。

とても薄く、吹けば飛ぶような軽さ。

 

 

関連記事:

どんな蛾(ガ)になるのかな!? 蔦についた幼虫 2016.09.19

 

 

追記: 2017.06.02

ビロードスズメ幼虫の食草は、ツタ・ブドウ・ヤブカラシ・オオマツヨイグサ・フクシャ・ホウセンカ・・・など。

成虫は何を食するのか調べたが分からなくて・・・

羽化した5月29日から、飲まず食わずのビロードスズメ。

それでも排泄はしているようだった。

 

今朝、瓶の底で動かなくなっているので、庭に持ち出して瓶の口のネットを外した。

触ってみたら、何と! 生きていて、弱々しかったけれど、植込みの中へ飛び去った。。。

okinaには、力尽きて死んでいたと報告。

 

 

※ 2023.11.06 更新

 

| 昆虫 | 20:20 | comments(6) | - |

*赤いバラ*白いバラ*つるバラ*咲いた〜けど新旧交代の時期かな〜

JUGEMテーマ:バラの咲く庭.

 

我が家の狭いバラ花壇で、今年も okina が丹精の赤いバラ・白いバラ・つるバラが咲いた。

20年ほど前に、バラ展で美しいバラに魅せられた okina、品種別に5株の苗木を植え。

それぞれが美しい花を咲かせて、切り花で部屋を飾ったり、絵のモデルになったりした。

赤色・黄色の品種は、何年後かに枯らしてしまった。

現在も残っているのは、白バラ「パスカリ」だけ。

 

つるバラ「春霞」は、昨年春までは元気だったが、秋に枯れてしまった。

害虫の被害を受けていたのと家のリフォーム・メンテでも、被害を受けたのがダメ押しで。

そこで、昨年12月に2代目の「ピエール ドゥ ロンサール」の大苗を植えた。

 

今年も沢山の花をつけた赤いバラ「カールレッド」は3代目。

白いバラ・赤いバラ共に、老いているので新しい品種のバラと交代させたいところです。

 

 

赤いバラ *カールレッド* 生け花

 

カールレッド 生け花

(2017.05.14)

5月初めに咲き始め、合計で27輪も咲いた。。。

 

 

*カールレッド* バラ花壇で

 

赤いバラ カールレッド

(2017.05.11)

開き始めた花を順に切り花にして室内へ。。。

 

 

*カールレッド* 株元

 

バラ カールレッドの株元

(2017.05.24)

花はほゞ咲き終わった。

バラは「木本」、根元は木質化している。

元気なシュートが出ているので秋バラも期待できそう。

 

 

白いバラ *パスカリ* 生け花

 

白いバラ パスカリの生け花

(2017.05.11)

赤いバラ「カールレッド」と一緒に・・・。

 

 

*パスカリ* 株元

 

パラ パスカリの株元

(2017.05.24)

20年前に植えたバラの内、残っている最古参の白バラ。

この5月には2輪だけしか咲かなかった。

この状態ではもう限界かな! ご苦労さん! 新旧交代の時期が来たよう。

okina は、この白バラの代替としてどんなバラを選ぶのだろう・・・?

 

* 赤い薔薇 * 白い薔薇 * okina が咲かせて生けました〜 (>▽<;;  2014.05.27

 

 

つるバラ *ピエール ドゥ ロンサール*

 

バラ花壇に *つるバラ* 2代目 植えました。。。 2016.12.24

 

 

*ピエール ドゥ ロンサール* 苗木に初めての花3輪

 

ピエール ドゥ ロンサール 苗木に花

(2017.05.13)

苗木のために、花は切り取って一輪挿しに。

新しいシュートが出れば、上手く誘引して伸ばしたい。

3年生大苗を購入すればよかったと思う。

 

 

*ピエール ドゥ ロンサール*  一輪挿し

 

ピエール ドゥ ロンサールの一輪挿し

(2017.05.21)

小さな花瓶では大きく開かないが・・・

立派なつるバラになれば、豪華な花を咲かすことでしょう。

 

 

先代のつるバラ「春霞」は房咲きだった。

 

つるバラ 春霞 が咲きました。。。 2012.05.23

 

つるバラ咲く 2008.05.10 月の滴(ouna の別ブログ)

 

 

狭いバラ花壇なのに、バラの根元を有効利用して、ヒヤシンスを毎年植えている。

春に花が咲き今は葉のみ、葉が黄色くなったら球根を掘り上げる。

 

バラ花壇で芽を出したヒヤシンス咲いたよ〜 ヽ(^o^)丿 2015.03.20

 

| つるバラ・バラ | 10:30 | comments(2) | trackbacks(0) |

小豆島の旅で見残した見所 〜残石公園・土渕海峡・醤油記念館など〜

JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報.

 

2016年11月24日(木)

「絶景と感動の島旅 潮風薫る 小豆島 2日間」のバスツアーに参加。

 

小豆島の旅は初めて! 見どころ豊富で感動しました!!

 

11月25日(金)

旅行のスケジュールを全てこなして帰阪。

見どころ多い小豆島、2日間では見残した所や物が多く、心残して・・・。

 

 

< 大坂城残石記念公園 > 道の駅・みなとオアシス

公園内には大坂城残石資料館があり、石と化石の棟には小豆島の石・化石等の展示。

5棟の石工小屋を再現した展示室には、小豆島における石丁場、残石等に関する写真・古文書等の展示。

石の切り出しに使われた用具類や運搬具等の展示。

石の加工工程・加工用具等の展示と興味ある物が多数。

残念なことに、ここでの滞在時間は短くて見残しができ、バスへの集合時間に遅れそうになった。

 

小海残石群

大坂城へ行けなくて残念だった石たち。。。

 

小海残石群 残念石

 

約400年前、冬・夏の陣で落城した大坂城を修築する際に切り出され、使われることなく放置された残石。

残念石と呼ばれ、旧小海港付近にあったのを集めた約40個が、公園内に一列に並べられている。

この石は説明板によると、細川家(当時は豊前国 小倉藩)が積み残したものであることが、残石の刻印や刻文によって裏付けられる旨の記載がある。

 

大坂城石垣石切とび越丁場跡 および小海残石群の説明板

 

説明板

 

 

 

・・・旅行から帰ってマイ フォトギャラリーから探し出した

大阪城の桜を見に行った折に撮った石垣と巨石・・・

 

大阪城の堀の石垣・石垣・巨石

 

大阪城の掘の石垣

 

大阪城の石垣

 

大阪城の巨石

 

 

約400年前、大坂城修築のため各地から多くの石が切り出されたが・・・

城内の主な巨石の内、推定石の産地が「讃岐国小豆島」となっているものを抜粋。

(ウイキペディアより)

これらの巨石は小豆島のどの辺りで切り出されたものか、興味があります。

 

京橋門桝形 肥後石(約120トン)    岡山藩 池田忠雄

大手門桝形 大手見付石(約108トン)  熊本藩 加藤忠広

大手門桝形 大手二番石(約85トン)  熊本藩 加藤忠広

京橋門桝形 京橋口二番石(約81トン) 岡山藩 池田忠雄

大手門桝形 大手三番石(約80トン)  熊本藩 加藤忠広

 

 

< 土渕海峡 >

世界一狭い海峡 オオーw(*゚o゚*)w

 

土渕海峡

 

観光バスで通過しただけ・・・歩いて渡ってみたかった。。。

 

土渕海峡(どふちかいきょう)は、平成8年1月にギネス認定の「世界一狭い海峡」

小豆島本島(渕崎)と前島(土庄)の間を流れる全長2.5キロの海峡。

一番狭いところの幅は9.93メートル。最大幅は約400メートル。

海峡上に架っている橋は3本だそう。

 

 

< マルキン醤油記念館 >

大正初期から使われていた醤油工場を改造して、醤油の原料からできるまでを分かりやすく紹介している。

建物は国の登録有形文化財。

手延べ素麺と並んで小豆島特産の醤油のことを記念館で学んでみたかった。

 

佃煮販売処 京宝亭で観光バスを止めて、買い物 約20分。

古くからの歴史をとどめる小豆島苗羽は、昔ながらの風情を残している醤油・佃煮の街。

醤油・佃煮の香りが漂って・・・

 

醤油・佃煮の街

 

京宝亭 建物

 

サカイ醤油 建物

 

 

 

< 迷路のまち >

エンジェルロードから歩いて7分の所に。

約680年前、戦乱から逃れるために迷路のようにつくられたと言われる。

迷いながら楽しく散歩してみたかった。。。キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ

 

 

関連記事:

海が割れる!? 〜 小豆島 エンジェルロード 〜 w(*゚o゚*)w

 

地中海のような風景が広がる〜小豆島 オリーブ公園〜

 

二十四の瞳 映画村の見学・・懐かしくてセンチメンタルな気分に・・

 

絶景の寒霞渓 ロープウェイで〜 5分間の空中散歩〜♪

 

 

※ このページの記事は、昨年末に眼の病気でブログ更新ができなくて、半年遅れに。

 

| 観光・旅行・乗物・展示物 | 14:00 | comments(2) | trackbacks(0) |

海が割れる!? 〜 小豆島 エンジェルロード 〜 w(*゚o゚*)w

JUGEMテーマ:楽しい旅行★Happy Traveler

 

2016年11月24日(木)

「絶景と感動の島旅 潮風薫る 小豆島 2日間」のバスツアーに参加。

 

小豆島の旅は初めて! 見どころ豊富で感動しました!!

 

2016年11月25日(金)

地中海のような風景が広がる〜小豆島 オリーブ公園〜 を見学してから昼食。

 

昼食の後、小豆島土庄町のエンジェルロードの観光 約30分。

 

海が割れるのよ〜♪という歌がありますが・・・

小豆島の旅で、日本でも海が割れる!? 神秘的な現象を見られる所があること。

これは、潮の干満により道が現れたり海に消えたりする現象で、 トンボロ現象 ということも知った。

 

1日2回の干潮時刻の前後2時間は歩いて渡れるのですが・・・

添乗員さんがスケジュールを調整して、ちょうど海が割れてエンジェルロードを渡れる時刻に、土庄町銀波浦に到着。

 

エンジェルロードは、若いカップルに人気の幸せを呼ぶ「天使の散歩道」。。。

「大切な人と手をつないで渡ると願いが叶う」とか。

そんなロマンチックな道を okina・ouna は離れ離れで渡った。。。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

 

潮の干満により道が現れたり消えたりする一部始終も見てみたいと思った。

 

 

エンジェルロード

 

陸続きの弁天島から中余島・小余島・大余島を結ぶ約500mの細長い砂州の道。

この4つの島の間は、1日2回の引き潮の時に砂浜の道ができる。

一番遠くの大余島は神戸YMCAの私有地(キャンプ場)で、立ち入ることができないそう。

そのために歩いて行けるのは大余島の手前までとか。

 

エンジェルロードを中余島へ向かう

(12:48)

エンジェルロードを中余島へ向かって、撮影しながら進む人々。。。

恋人の聖地、縁結びスポットとして人気があるようですが、若いカップルの姿は??

 

 

エンジェルロード 中余島近くの波打ち際

 

エンジェルロードの波打ち際

(12:57)

逆光で暗い写真ですが、左手前は中余島、その先の大余島と向こうに屋島が望める。

大余島の手前まではエンジェルロードを歩いて行けるらしいですが・・・

中余島の右手、波打ち際 杭の所で写真を撮っている方がいらしたが、そこから次の小余島に進めるのかな!?

長靴でも用意して、時間をかければ行けるのでしょうね。

行ってみたいなー! ツアーでは無理!

 

 

絵馬と貝殻

 

木々に吊るされた絵馬・貝殻

 

絵馬掛けや木々に、願いを書いた絵馬・貝殻が数多く吊るされている。

 

中余島からエンジェルロ―ドを引き返して弁天島へ戻ります。。。

 

 

弁天島

 

エンジェルロードから弁天島を見る

 

手前の小さな山が弁天島。左手の白い大きな建物はホテルのよう。

エンジェルロードのカメラスポットは、白いホテルの方へ少し足を延ばすといいと後で気付いた。

 

 

エンジェルロードと中余島・小余島・大余島

 

エンジェルロードと島々

(13:03)

中余島からの戻りに振り返って撮る。小余島は中余島で見えないなー。

急に潮が満ちてきたように感じた・・・!?

 

エンジェルロード潮見表が、小豆島土庄町商工観光課から発表されている。

このサイトでは、「干潮時刻を中心に前後3時間(約6時間)ずつ砂の道が現れる」となっている。

ちなみに、今日 2017年5月12日(金)の干潮は 午前6:20 午後18:06

 

 

関連記事:

絶景の寒霞渓 ロープウェイで〜 5分間の空中散歩〜♪

 

二十四の瞳 映画村の見学・・懐かしくてセンチメンタルな気分に・・

 

※ このページの記事は、昨年末に眼の病気でブログ更新ができず半年遅れになりました。

 

| 観光・旅行・乗物・展示物 | 08:00 | comments(4) | trackbacks(0) |

*イチゴ*のスケッチ 〜趣味で描いた絵の整理 現在進行形〜♪

JUGEMテーマ:アート・デザイン.

 

終活、趣味で描いた絵の整理を2014年夏から始めているのですが、中々で現在進行形〜♪

 

イチゴは年中見かけますが、春を連想させる旬の美味。

最近、白いイチゴを頂いたのですが、やはり艶やかな紅い色のイチゴに惹かれます。

 

紅いイチゴのスケッチは、日本画にするためですが本画は描きかけのまま。

もう一度イチゴをよく観察して、仕上げなければなりません。( ̄Д ̄;;

 

ある日、イチゴのスケッチを卓上に置いていたら、、、okina が「おお!イチゴ!」

近寄って見て「 なんだ! 絵か!」と。

本物に見えたのかしら・・・視力が良くなかったのかも・・・o(〃^▽^〃)o あははっ♪

 

 

* イチゴ の スケッチ * サムホール 2枚

 

イチゴのスケッチ 1

 

イチゴのスケッチ 2

 

鉛筆 水彩絵の具 水彩紙 サムホール ouna 2006年3月

 

 

* イチゴ * の スケッチ ハガキサイズ 2枚

 

イチゴのスケッチ 3

 

イチゴのスケッチ 4

 

鉛筆 水彩絵の具 水彩紙 ハガキサイズ ouna 2006年3月

 

 

イチゴは果物と思っていたけれど・・・

果実は種子に見える一粒一粒で正確には痩果(そうか)だそう。

・・・そうか、そうか!(*´∇`*)・・・

バラ科の多年草、野菜として扱われることもあるとか。

 

関係ないですけど・・・

1975年にヒットした、ビリーバンバンが歌った「いちご白書をもう一度」♪

大好きでよく口ずさんでいた。(^^♪

 

 

関連記事:

終活の手始め ・・・ スケッチ・デッサン・下絵・絵画の整理 ・・・ 2014.08.27

 

| 花の絵 Ouna 作 | 15:15 | comments(4) | trackbacks(0) |