満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!

クリスマスの * パフ・リース & ミニ・リース * 円形に仕上る

JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨

 

 

** パフ・リース **

 

クリスマス パフリース

 

Ouna 手作り オリジナル  クリスマス パフ・リース

 

クリスマスプリントを使って可愛く作る。

大きさは自在ですが・・・

写真の作品の出来上がり寸法は、直径18cmと20cm

 

Ouna の パフ・リース は、きれいな円形に仕上り形崩れがしにくい。

 

 

** パフ・リース **

 

クリスマス パフリース

・・ouna 手作り・・ 新作

 

新作の金ぴかパフ・リースは、夜空の星が輝くホワイトクリスマスに似合いそう!?

でも ouna は クリスマスにムードある雪を見たことがない。

今年も、やっぱしグリーンクリスマスかな。

 

< パフ・リース 作り方 >

パフのリースは、台形の輪の布9枚を縫いつなぎながら化繊綿をつめる。

パフに リボン・ベルなどを自由に飾りつける。

布やリボンを変えると感じの違ったのが出来て楽しい。

 

 

 

** ミニ・リース **

 

クリスマス ミニ・リース

・・ouna の 手作り・・

 

写真の作品の出来上がり寸法は、直径約10cm

 

 

< ミニ・リース 作り方 >

 

ミニ・リースは、直径6cm の円形布の周りを内側に5mm 折ってぐし縫い。

化繊綿をつめて口を絞って丸い玉にする。

出来上がった玉15個を丈夫な糸で、一方方向につなげる。

仕上げにリボン・ベルなどを飾りつける。

 

 

※ 2023.01.05

パフ・リースの画像・記事は2007年にブログ「月の滴」に投稿。

2017年に「月に昇るその日まで」に移しました。

盗用・転載が多いので。

詳しい作り方(オリジナル)は、現在非公開にしています。

ご不明の場合はお尋ねください。

 

 

関連記事:

クリスマス手作りグッズ 〜今年も間に合わなかったよ〜 (-。−;) 2015.12.28

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ

にほんブログ村

| クリスマス | 12:30 | comments(3) | - |

ハマユウ(浜木綿)〜ハマオモトヨトウの幼虫に食われて〜 絶対絶命!

JUGEMテーマ:植物.

 

 

我が庭のハマユウは、ハマオモトヨトウの幼虫に食われて、絶対絶命の状態です。

 

記録的な猛暑だった今年の夏・・・

ハマオモトヨトウ成虫   やっと見た! 庭のハマユウに発生した幼虫を飼育して

2018.08.06

 

 

台風21号が去った後も、ハマオモトヨトウの攻撃は、まだ続いている。

近年は、葉・花柄・蕾(苞に包まれた)が、幼虫に食われていたのですが・・・

ついに肝心の茎(偽茎)にまで、食害が及んでいるもよう。

 

そして、ハマユウから離れたエリアのアマリリスやタマスダレも、食害にあっている。

 

 

ハマオモトヨトウの幼虫に食われて 絶対絶命のハマユウ

 

ハマオモトヨトウの幼虫に食われたハマユウ

(2018.09.14)

ハマユウの葉の付け根に、ハマオモトヨトウの幼虫の真黒な糞が、盛り上がっていた。

中の様子を見たいので、糞を取り除いて葉に水をかけて洗った。

 

 

ハマオモトヨトウの幼虫に無残に食われた ハマユウ

 

ハマオモトヨトウの食害で無残な姿のハマユウ

(2018.09.14)

撮る角度を変えて、ズームイン!?

食害にあった葉をめくり上げたりして、糞をかき出し水で洗い流した。

茎(偽茎 ※)まで、深く食われているかも知れません。

葉のあちこちに、食われた跡や葉肉内に潜られた跡が無数にある。

 

※ 偽茎=葉の付け根が多肉質の筒状に重なったもの

 

 

ハマオモトヨトウが食った跡 と 葉の付け根から出てきた大きな幼虫

 

ハマユウの葉の付け根から出てきた幼虫

(2018.09.14)

茎の中に幼虫がいるかも、と殺虫剤を噴霧してしばらくすると・・・

4cmほどの幼虫が1匹出てきた。 蛹(さなぎ)になる寸前のような大きさ。

 

 

ハマオモトヨトウの大きな幼虫 殺虫剤を噴霧しても速足で逃げる

 

速足で逃げるハマオモトヨトウの幼虫

(2018.09.14)

捕まえて殺虫剤をかけたが効果なく、速足で雨に濡れた石畳を逃げていく。。。

ouna は、虫愛づる婆なのですが、ハマオモトヨトウは許せない!

 

 

ハマユウの葉の付け根で ハマオモトヨトウの幼虫は蛹になっていた

 

ハマユウの葉の付け根から出てきた蛹

(2018.09.15)

大きな幼虫1匹を退治した翌日、

食害にあった葉をめくって、黒い糞をかき出すと葉の付け根から、蛹が1こ出てきた。

葉の付け根で羽化するのか、来春まで越冬するつもりだったのか!?

 

 

ハマオモトヨトウの蛹と小さな幼虫 ハマユウの葉の上で

 

ハマオモトヨトウの蛹と幼虫

(2018.09.15)

蛹をつまんで、食害にあった葉の上まで取り出して撮影。

どこからか、2cmほどの小さな幼虫も出てきた。 まだまだ、幼虫がいるかも知れない。

 

 

このハマユウは、植えられた所が狭いモッコクの木の下なので、6月の花は蕾の先が折れた。

 

蕾の先端折れ・猛暑・害虫の三重苦に耐えながら、、、今年咲いたのは3本だけ。

2010年3月、竜串・見残し海岸から、縁あって我が庭に来たハマユウですが、最大のピンチ。

 

 

関連記事:

ハマユウ・浜木綿 カテゴリーでまとめています。

 

ハマオモトヨトウの幼虫&さなぎ〜 ハマユウ・ハマオモトに付く虫

 

| ハマユウ・浜木綿 | 08:15 | comments(2) | - |

台風21号で〜 つるバラ * ピエール ドゥ ロンサール * が倒れた〜

JUGEMテーマ:台風って…….

 

 

平成30年台風21号の暴風で、庭のバラ花壇の つるバラ・ピエール ドゥ ロンサールが倒れた。

長年楽しませてくれた木立ち性のバラ2株も、根元から折れてしまった。

 

ひどい台風被害を受けている方もいらっしゃるのに、バラごときのことで気が引けますが。

家屋にも少し被害が出ているのに、Okina はバラ花壇の方にショックを受けたようです。

 

台風が過ぎ去るとすぐに、Ouna も協力して つるバラのポールを立て直した。

つるバラの根元は折れていないようで、ポールの最下部が継ぎ目から抜けていた。

今は、バラの足元に落花生が育っている時期なので、そっと立て直しただけ。

バラの根元が被害を受けているかは、しばらく様子を見ないと分からない。

 

 

台風21号の暴風で倒れた つるバラ・ピエール ドゥ ロンサール

 

台風21号の暴風で倒れた ピエール ドゥ ロンサール

(2018.09.04 16:35)

我が庭の狭いバラ花壇の全景。

右手前のつるバラ・ピエール ドゥ ロンサールが、ポールと共に倒れた。

中央の木立ち性のバラ2株が折れてしまった。

バラの足元の植物は落花生。

 

落花生が育ってます! 。。。 狭いバラ花壇で 。。。 2018.08.25

 

 

平成30年台風21号のこと

 

第2室戸台風 級か、と警戒していた台風21号は、進路は少し違ったようですが。

 

今回、第2室戸台風から、56年ぶりに見舞われた台風21号の風力は、やはり凄かった!

住んでいた所は違っているが、直撃を受けた第2室戸台風の記憶が鮮明によみがえった。

 

9月4日(火)午後、雨戸を全部閉めていたので、外の様子は見られなかったけれど・・・。

台風の暴風で色々なものが、南・南東の方向から飛んで来たもよう。

 

台風通過後、バラ花壇の落花生の茂みに、スレート瓦の破片、15cm角ほどのを見つけた。

手裏剣のように暴風に乗って飛んで来たのだろう。。。

 

100m・200mほど離れた南東と東に、古いスレート瓦の家が有ったようで、、、。

暴風で飛ばされたスレート瓦が隣家のガレージの屋根や壁面を壊した。

かなり離れた家の壁面も傷ついている。

 

長時間の停電に困り果てたけれど、ガスと水道は大丈夫だったので何とかなった。

オール電化にしなくてよかった、かなと思う。

 

台風一過の夜、懐中電灯や非常用ロウソクの明かりで、静かに過ごした。

我が家の停電は、翌日(5日)の午後4時過ぎに復旧した。

まだ復旧してない所があるようです。

 

ただし、固定電話は今も通じない。  携帯を持っているので助かっている。

(追記:固定電話はブログ送信後に復旧した)

 

地震、台風と次々起きる大災害! もうこれ以上 起きないこと祈ります。。。

 

| つるバラ・バラ | 22:22 | comments(2) | - |