満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!

キンクロハジロの羽繕い ・・初見です・・ ∩(^∇^)∩

JUGEMテーマ:野鳥

 

キンクロハジロ(オス)の 羽繕い

 

伊丹市 昆陽池公園・昆陽池の給餌池で初見。 2019年3月8日

 

水中で羽ばたくキンクロハジロ オス

2019.03.08 15:07

羽繕いの最後の仕上げか! 背を向けて羽ばたきを見せてくれた。

キンクロハジロの翼開張は 67〜73cm。

翼を開いた時、白い翼帯が入ることからハジロ(羽白)。

 

 

 

水中で羽ばたくキンクロハジロ オス

 

羽ばたき〜〜不細工な瞬間…… (;´▽`A``

 

 

 

水面で羽繕いするキンクロハジロ オス

 

羽繕い、やっと終わりか……。

 

 

 

水面で羽繕いするキンクロハジロ オス

 

首の辺りを羽繕い!?

 

 

 

水面で羽繕いするキンクロハジロ オス

 

しばし休憩。

 

 

 

水面で羽繕いするキンクロハジロ オス

 

白いお腹を上にして羽繕い。

 

 

 

水面で羽繕い キンクロハジロ オス

 

お腹を上にして浮かび羽繕い。ラッコのよう。

 

 

 

羽繕いを始めるキンクロハジロ オス

 

羽繕いを見せてくれたキンクロハジロのオス。

 

 

水鳥は なぜ羽繕いをするのでしょう……

 

お尻に油脂を出す腺があって、そこからにじみ出る油を羽繕いで羽に塗りつけて、水をはじくようにする。

それで、羽毛の間に空気をためられるようになり、浮き袋の役目をするので、すいすいと優雅に泳ぐことができる、そうです。

また、羽ばたいたりして、汚れや寄生虫を取り除かねばならない。 たいへんなお仕事ですね。

 

 

 

キンクロハジロ 昆陽池公園・昆陽池の給餌池で 2019.03.08

 

遊泳中のキンクロハジロ オス

 

 

遊泳中のキンクロハジロ オス・メス

15:08

10羽ほどの群れが円を描いて遊泳中。

左手、オスの後頭部の冠羽に注目。 可愛いですね。

 

 

3月8日(金)、伊丹市 昆陽池公園・昆陽池へ、コブハクチョウを見に行ったのですが……。

キンクロハジロの 羽繕い・羽づくろい の初見をして、ちょっと興奮気味になり。

コンデジ向けた手を止めて見とれてしまい、よく撮れなかった。

 

この日の昆陽池・給餌池は、渡り鳥たちが北帰行して、放養のコブハクチョウ4羽だけ。

広々していて、少数のカモと10羽ほどのキンクロハジロが、ゆるりと遊泳していた。

渡り鳥のキンクロハジロ、まだ北帰行しないの!?

 

8年ほど前から渡り鳥を見に、昆陽池・給餌池へ行っているので。

キンクロハジロの群れが、野鳥の島が浮かぶ昆陽池で、遊泳しているのを遠目で見ていた。

潜水ガモのキンクロハジロは、給餌池に来る数はそれほど多くはないよう。

コブハクチョウの餌を当てにしていないように見受ける。

 

 

<キンクロハジロ> 金黒羽白

カモ目 カモ科の鳥。 全長 約44cm、メスはやや小さい。

キンクロハジロの名は、金色の目をした体が黒いハジロガモを意味する。

 

オスは、頭部に紫光沢をもち、後頭に冠羽がある。 わき・腹は白色で他は黒色。

目は金色。 くちばしは灰青色で先端は黒色。

メスは、黒褐色で、わき・腹は褐色。 冠羽は短い。 他はオスと同じ。

 

 

昆陽池で キンクロハジロ の群れ 2014.12.18

 

昆陽池で遊泳中のキンクロハジロ 大群

15:30

キンクロハジロの大きな群れ。

日本列島を模した野鳥の島が浮かぶ昆陽池で遊泳中。

 

関連記事:

昆陽池公園・昆陽池の コブハクチョウ4羽 の近況 2019.03.08 2019.03.12

 

2024.03.25 更新

 

| コブハクチョウ・野鳥 - 昆陽池 | 08:00 | comments(4) | - |

昆陽池公園・昆陽池の コブハクチョウ4羽 の近況 2019.03.08

JUGEMテーマ:野鳥

 

2019年3月8日(金)

久しぶりに、伊丹市 昆陽池公園・昆陽池へ、コブハクチョウに会いに行ってきた。

冬の間、飛来していた渡り鳥たちの殆んどは、帰ったようで……。

 

給餌池では、コブハクチョウの午後の給餌は、終わったばかり。

4羽のコブハクチョウは、それぞれの場所で羽繕いに余念がなかった。

 

 

コブハクチョウ 4羽  食後の ひと時 羽繕い

 

コブハクチョウ (A)さん の 羽繕い

 

水中で羽ばたくコブハクチョウ

 

昆陽池・給餌池の野鳥観察橋の沖で、水しぶきを上げながら入念かつ派手に羽繕い。

最後に大きく羽ばたいて、ゆっくりと泳ぎながら岸辺に上った。

 

 

羽ばたいて羽繕いする コブハクチョウ

 

こちらでも、羽繕いしながら、何度も羽ばたいて……。

 

 

コブハクチョウ カラスに気付く

 

そこへ、カラスが餌を狙ってきたので、表情を変え……。

 

 

威嚇の羽ばたきをするコブハクチョウ

 

威嚇のために大きく羽ばたくと、カラスは退散した。

 

 

コブハクチョウ (B)さん の 羽繕い

 

コブハクチョウの羽繕い

 

給餌池の野鳥観察橋 近くの芝生で、寝ているのかと思ったが、羽繕い中だった。

 

 

芝生の上で羽繕いするコブハクチョウ

 

ずっと丸くなったままで……、首だけをあちこちと動かして、ソフトな羽繕い。

 

 

コブハクチョウ

 

やっと、お顔が見えました。 やはり、眠そう。 美女? 美男?

4羽のコブハクチョウは全て雄なので美男です!

 

 

コブハクチョウ (C)さん の 羽繕い

 

羽繕いするコブハクチョウ

 

給餌池 野鳥観察橋の手前の水辺で。

少数のカモたちが、コブハクチョウの給餌のお相伴にあずかっている。

 

 

起立の姿勢で羽繕いのコブハクチョウ

 

菜っ葉、お残しですか〜。 羽繕いに忙しいの!

 

 

コブハクチョウ

 

この場所にいつもいるようだけど……。 ここが、餌場で定位置なのですね。

4羽になってからは、個々にポリの容器で給餌されている。

 

 

コブハクチョウ (D)さん の 羽繕い

 

羽繕いするブハクチョウ

 

年配らしきコブハクチョウ、さまざまなポーズで羽繕いに余念がない。

先方、画像中央辺りの水辺に、コブハクチョウ(C)さんが見える。

 

カモたちは、もう北帰行した後で、静かな昆陽池公園の昆陽池・給餌池。

多い時は20数羽もいたコブハクチョウ、たった4羽になって寂しい光景です。

(2019.03.08 15:40)

 

関連記事:

コブハクチョウ 4羽で静かな食事タイム ・・昆陽池公園 2018年秋の午後・・

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ

にほんブログ村

| コブハクチョウ・野鳥 - 昆陽池 | 20:45 | comments(2) | - |

我が庭の「鳥の隠し餌」・・ 隠した鳥は名乗り出ず 時効で迷宮入り

JUGEMテーマ:鳥が好き!.

 

庭の白梅・紅梅を見に出ると、スズメの群れが満開の花を蹴散らせて飛び去った。

梅にはウグイスだけど、梅の蜜を吸いに来るのはスズメとは。

ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)

近ごろは、スズメを見かけることはあるが…… なぜか? カラスがいない。

 

 

「鳥の隠し餌」を した鳥 は カラス か!?

 

▼▼ カラス ▼▼

 

カラスカラス

 

 

カラスといえば…… 我が庭の「鳥の隠し餌」のことを思い出す。

 

鳥の隠し餌?! これで3度目! 名乗り出なさ〜い! 」 2011.11.17

 

 

2011年以来、ナンキンハゼの種子を隠したのは「だあーれ」と、いつも気になっていて。

ナンキンハゼの実が弾ける頃は、庭の玉石が積まれていないか、ずっと点検してきた。

 

8年経って結論は…… これっきり これっきり もお これっきりですか……♪

ついに、ナンキンハゼの種子を隠した鳥は、名乗り出ず仕舞い、時効で迷宮入りです。

 

 

でもねー、時効・迷宮入りで済ませられない Ouna 探偵。( ̄へ ̄|||) ウーム

隠し餌をした「鳥」を推理してみます。

 

Ouna は、ナンキンハゼの種子を隠したのは、カラスかヒヨドリだと思っている。

調べてみると、両者ともに「貯食」をする習性があるらしい。

Ouna は「鳥の隠し餌」としているが、「貯食行動」というのですね。

 

住宅街の小さな庭、花木の花の蜜を吸いに来る野鳥は、メジロ・ヒヨドリぐらいなもの。

隠し餌事件が発生した頃は、カラスが多く、公道辺りで我が物顔だった。

 

隠していたのは、3度ともナンキンハゼの種子で、この木は近隣では見かけない。

運んで来るには、大きな口・口ばしが要るでしょう。

 

山里近くや大公園なら「貯食」する野鳥は、カラス・ヒヨドリ以外にいると思われるが。

我が庭の玉石を積んで、ナンキンハゼの種子を隠せる鳥はカラスが最有力。

 

利口なカラス、「貯食」の餌を取りに来る確率は高いというが……。

なぜ、取りに来なかったのだろう!?

 

現場を押さえたわけではないですが。

Ouna の独断で、「鳥の隠し餌」…… 隠した「鳥」は、カラスと断定します。

 

カラスさん、異議ありで、申し立てしますカァーー!?

 

 

関連記事:

2度目 またもや! 鳥の隠し餌か!? 2011.04.02

 

1度目 鳥の隠し餌かな!? 2008.12.29 「月の滴」

 

電柱・電線にカラスの巣作り防止対策‥トゲトゲ‥w(゚o゚)w オオー! 2013.09.22

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ

にほんブログ村

| 野鳥 | 09:00 | comments(2) | - |