満月
ENTRIES
にほんブログ村
 にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
FC2ブログランキング
 
人気ブログランキング
 
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode

月に昇るその日まで

がんばろう!

おうな のブログへようこそ!

ハマオモトヨトウ幼虫 の 被害に泣くハマユウ ・゚・(ノД`;)・゚・

JUGEMテーマ:植物.

 

庭のハマユウ(浜木綿)は、今年もハマオモトヨトウの幼虫の被害にあった。

昨年は絶体絶命のピンチ だったが、再起して今年は4本目までは見事に咲いた。

 

5本目は苞に包まれた蕾の時から小さな幼虫に入られていたもよう。

花が咲く前の個々の蕾は、無残に食われて哀れな姿です。

 

 

ハマオモトヨトウ幼虫の被害にあったハマユウ 5本目

 

ハマオモトヨトウ幼虫の被害にあったハマユウ

2019.07.21 09:10

ハマユウの個々の蕾は無残に食い荒らされている。

 

 

ハマオモトヨトウ幼虫の被害にあったハマユウ 全姿

 

ハマオモトヨトウ幼虫の被害にあった5本目の全姿。

 

 

ハマオモトヨトウの幼虫を退治

 

Ouna は ”虫愛でる婆” ではありますが、ハマオモトヨトウは許せない!

幼虫の体長は3cmほど、ここまで大きくなれば殺虫剤を噴霧しただけでは効果がない。

 

被害にあっているハマユウの花茎ごとバッサリ切り取り、強い袋に入れて密封。

1匹でも取り残すといけないので、慎重に辺りを確認した。

次の日(月曜日)に、ごみ収集車に乗って焼却場へ行ってもらった。

 

ハマユウは、ハマオモトヨトウの幼虫に恐れをなしてか……

今日 30日現在、6本目の蕾が出る気配はない。

 

 

ハマユウ5本目 蕾のころ

 

ハマユウ5本目 蕾の頃

2019.07.15 08:04

 

 

 

関連記事: 庭のハマユウは 過去にも被害にあっている。

 

ハマユウ(浜木綿)〜ハマオモトヨトウの幼虫に食われて〜 絶対絶命! 2018.09.17

 

ハマオモトヨトウの幼虫が発生! 庭のハマユウ(浜木綿)に ・・ 2018 2018.08.06

 

 ハマオモトヨトウの幼虫 & さなぎ ハマユウ・ハマオモトに付く虫 2012.10.19

 

ハマユウの実に虫が付いた 〜 ああ絶望的 〜! 2012.09.18

 

| ハマユウ・浜木綿 | 15:15 | comments(2) | - |

ひさぎ(アカメガシワ) ** 万葉植物 **

ひさぎ(アカメガシワ)

 

万葉仮名 --  久木

 

 

久木(ひさぎ)・ 赤芽柏(あかめがしわ)

 

ヒサギ・アカメガシワ

 

雨上がりに撮ったので葉が濡れて光沢が出ている

 

 

久木・ 赤芽柏 の 雌花

 

ヒサギ・アカメガシワの雌花

2010.07.08 淡路市で

 

 

ぬばたまの夜のふけゆけば久木生(ひさぎお)ふる 清き川原に千鳥しば鳴く

 

山部赤人 万葉集 [巻六  925]

 

 

万葉集に久木は4首詠まれている。

 

「久木(ひさぎ)」は赤芽柏(あかめがしわ)のことで、暖温帯の山野に生え生長が早い。

赤芽柏の名は新芽が紅色で美しいことからついた。

 

トウダイグサ科 落葉高木 雌雄異株 花期6〜7月。

花は、夏に黄色の小花が多数集まって円錐状に咲く。

秋、果実が熟すと中から黒紫色の丸い種子が3個でる。

 

大きな葉は昔から「柏」と同じように、食物をのせるのに使われた。

「五菜葉」「菜盛葉」「飯盛葉」などと呼ばれる。

 

民間薬として葉の煎汁を痔に、新鮮な葉汁を腫物の吸出しや痛み止めとして外用。

樹皮はタンニンなどを含み、胃酸過多・胃潰瘍などの治療に用いられる。

果実と葉から赤色染料がとれる。

 

▼▲▼

 

いつも通る住宅街市道の橋のたもとに鳥でも種を運んだか、久木が生えてどんどん大きくなっている。

どこまで大きくなるか気をもんでいるが、歩道にせり出さずに川の上に伸びている。

 

 

久木・赤芽柏

 

久木・赤芽柏

2019.07.24

住宅街市道の橋のたもとで

 

 

久木・赤芽柏 の 葉

 

久木・赤芽柏の葉

2019.07.24

 

葉の大きさ 16×10cmほど。

万葉人も久木の葉に食べ物をのせたり、薬用や染料に利用したであろう。

真似てみたいと、買い物帰りに手が届く葉を数枚失敬してきた。

 

 

JUGEMテーマ:植物

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ

にほんブログ村

| 万葉植物 | 11:11 | comments(2) | - |

☆ ベルサイユのばら ☆ 咲くには咲いたけど 初舞台は踏めなかった!

JUGEMテーマ:バラの咲く庭.

 

☆ ベルサイユのばら ☆ 〜うちの庭のバラ花壇に植えました〜 2018.12.14

 

2018年12月に庭の花壇に植えた「ベルサイユのばら」のその後です。

 

5月に3輪が初咲きしたのですが……。

訳があって花壇での初舞台は踏めなかった。 o┤*´Д`*├o アァー

 

 

ベルサイユのばら 切り花で楽屋デビュー

 

ベルサイユのばら

 

2019年5月15日 撮影 2番目の花。

手前の花びらは先に咲いた1番目の花びらの一部。

 

 

ベルサイユのばら

 

2019年6月1日 撮影 3番目の花。

 

「ベルサイユのばら 」 愛 それは情熱の赤。

大きく赤く情熱的に咲くには咲いたけど……。

3輪とも花首が弱くうつむいて咲いたから、切り花で楽屋デビューになりました。

 

花首が細く弱いのはなぜだろう? とOkina は首を傾げて考えています。

原因は分かりませんが……

 

つるバラ・ピエール ドゥ ロンサールが、今年は超元気でたくさん咲いた。

狭い花壇、後で植えたベルサイユのばらとオスカルフランソワの領域まで根を広げ、養分を吸ったか。

 

ベルサイユのばらに、葉が黄変する病気? が発生したこともあるし。

何か養分が不足したのかも知れない。

同時に植えた白花のオスカルフランソワも、小さく弱々しい花を咲かせた。

今年は初咲き、来期に期待しましょう。

 

 

ベルサイユのばら と オスカルフランソワの木

 

ベルサイユのばら とオスカルフランソワの木

 

2019年6月11日 撮影

前年の12月に植付けてから5か月目。

シュートが出たが細く弱々しく、全体に姿が貧弱。

 

向う側は「ベルサイユのばら」で 手前は「オスカルフランソワ」。

ベルサイユのばらに、小さな蕾がついている。

 

オスカルフランソワの手前に、ポール仕立ての「ピエール ドゥ ロンサール」が君臨している。

バラ花壇に刈った芝生を利用してマルチングしています。

近所の猫ちゃんが掘り起こすので、棒で押さえてある。

 

 

初舞台を夢見る ベルサイユのばら

 

ベルサイユのばら

 

「ベルサイユのばら」「オスカルフランソワ」よ!

倒れても生き返って大輪を咲かせた、「ピエール ドゥ ロンサール」を見習って頑張ろう!

 

ピエール ドゥ ロンサールが咲いた! 台風で倒れたが生きていた・・♪ 2018.09.07

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村

| つるバラ・バラ | 08:00 | comments(2) | trackbacks(0) |

うのはな(ウツギ) ** 万葉植物 **

うのはな(ウツギ)

 

万葉仮名 -- 于花 宇花 宇能花 宇能波奈

 

 

卯の花(ウツギ)

 

ウツギ(卯の花)1

 

 

ウツギ(卯の花)2

2010.06.25 六甲山で

 

ウツギ(卯の花)3

 

 

卯の花もいまだ咲かねばほととぎす佐保の山辺に来鳴きとよもす

 

大伴家持 万葉集 [巻八  1477]

 

「卯の花もまだ咲かないのに、時鳥(ほととぎす)が佐保の山辺にやって来て鳴きたてています」

…… 佐保山の初夏の様子が目に浮かぶ…… |* ̄ー ̄|

 

万葉集に24首詠まれている卯の花ですが、時鳥と一緒の歌が多い。

歌に詠まれている「佐保」は奈良市の北部に位置し、佐保川が流れている。

佐保は平城宮の近くで、八世紀ごろには貴族や高官たちの邸宅が建てられ、大伴家持邸もあったとか。

 

 

「卯の花」はウツギのことで、山野や谷間などに自生する。

卯月(旧暦4月)に咲くことからこの名がついた。

 

幹の中が空洞になっているので「空木(うつぎ)」と呼ばれる。

空木の枝や幹は腐りにくいので、木釘や酒樽の木栓の材料に使われてきた。

 

ユキノシタ科 落葉低木 花期5〜6月。

花弁は5枚で細長く大きさ2cmほどの白花が、枝先で円錐状の花房になって咲く。

ウツギの枝・葉・果実(種子)には解熱や解毒作用があり、民間薬にもされる。

 

 

六甲山で白いウツギがたくさん咲いているのを見たことがある。

成長が早いので、過去に治山樹種として多く植栽された名残らしい。

 

ウツギの花を近くでしげしげと眺めたのは初めて。

小学唱歌「夏は来ぬ」で、「卯の花のにおう垣根に………」と歌われているが匂いは感じなかった。(^ー^* )フフ♪

 

 

サラサウツギ

 

サラサウツギ

 

花びらの外側が淡紅色の花も見たが、園芸品種かな。

万葉の時代には咲いていただろうか……?

 

JUGEMテーマ:植物

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ

にほんブログ村

| 万葉植物 | 09:30 | comments(2) | - |

庭のハマユウ(浜木綿)3本揃って咲く。。。令和元年7月1日

JUGEMテーマ:植物.

 

ハマユウ3本揃って咲く

 

ハマユウ・浜木綿

2019.07.01 9:06

 

庭のモッコク(木斛)の根元、狭い場所で窮屈な年月を送っているハマユウ。

ハマオモトヨトウの攻撃と逆境にもめげず、花を咲かせるハマユウに感心!

2012年(平成24年)から、8年間も咲き続けるハマユウに努力賞を……。

 

 

努力賞をあげます

 

 

昨年、ハマオモトヨトウの幼虫が大発生し、今年はダメかも知れないと思っていた。

 

ハマユウ(浜木綿)〜ハマオモトヨトウの幼虫に食われて〜 絶対絶命! 2018.09.17

 

ところが、今年6月22日に1番花の蕾が出ているのに気がついた。

その後2番花・3番花と、3本出揃った。

 

2番花は、モッコクの枝・葉の中へ真っすぐ伸びているが、上手く全開するかな?

手前の1番花・3番花の奥で見えにくい。(ー。ー)フゥ

今まで、どの蕾もモッコクの枝・葉に当たるので、斜めに伸びて咲いた。

 

よく見れば、3番花の茎元に4番花の蕾が見えている。

この調子なら5番花・6番花と続くかも知れない。。。

 

 

追記: 2019.07.02

 

ハマユウ 今年の2番花

 

ハマユウ 2番花

2019.07.02 8:35

 

モッコク(木斛)の枝・葉の中に伸びた2番花。

無事に枝・葉の空間から伸びて咲いています。

 

 

関連記事:

ぐんぐん伸びるハマユウの蕾・花茎、行く手に邪魔物 w(*゚o゚*)w  2012.08.22

 

ハマユウ・浜木綿 http://stop-ouna.jugem.jp/?cid=18

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ

にほんブログ村

| ハマユウ・浜木綿 | 21:45 | comments(2) | trackbacks(0) |